
みなさんこんにちは!
本日は、個別活動についてお伝えします。
こちらは「まめ寿司」という教材を使用して、ミニサイズのお寿司を並べる練習をしている様子です。
指先や箸を使用して1個ずつ並べていきますが、お寿司のサイズが小さく、材質も滑りやすいため、集中力が必要な課題です!
お品書きカードに種類や個数が表示されているため、それらを確認しながら取り組んだり、店員さん役とお客さん役を決めてごっこ遊びのようにやり取りをしながら取り組んだりと、子どもたちのレベルに応じて行います。
お寿司が大好きな子どもたちは、自らこの課題を選択する子もいます!
楽しみながら指先の練習や、集中力を養っていますよ!
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!
本日は、個別活動についてお伝えします。
こちらは「まめ寿司」という教材を使用して、ミニサイズのお寿司を並べる練習をしている様子です。
指先や箸を使用して1個ずつ並べていきますが、お寿司のサイズが小さく、材質も滑りやすいため、集中力が必要な課題です!
お品書きカードに種類や個数が表示されているため、それらを確認しながら取り組んだり、店員さん役とお客さん役を決めてごっこ遊びのようにやり取りをしながら取り組んだりと、子どもたちのレベルに応じて行います。
お寿司が大好きな子どもたちは、自らこの課題を選択する子もいます!
楽しみながら指先の練習や、集中力を養っていますよ!
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!