放課後等デイサービス

【令和6年11月OPEN!】Jam's 飛鳥校 児童発達支援・放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6615
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

⏰ 放課後の“2時間”が、未来を変える

「放課後等デイサービスって、放課後に何をしてるの?」
そんな声をよくいただきます。

Jam’s飛鳥校では、放課後の約2時間を、
“学び”と“安心”に満ちた時間に変える取り組みをしています。

🎓 「学ぶ」時間と「育つ」時間
一人ひとりのスケジュールに合わせて、

コグトレで認知機能を高める

すららで個別学習に集中する

りんご塾で思考力を育てる

という学習支援の時間を大切にしながら、

絵本を読む

小集団で関わる

気持ちのやりとりを練習する

といった“育ち”の時間も並行して取り入れています。

🍱 「おやつもごはんも、Jam’sで用意」
Jam’s飛鳥校では、
通常の放課後等デイでは保護者が負担することが多い「おやつ代」や「昼食代」も全額事業所負担。

頑張って子育てされているお母さん・ご家庭への応援の気持ちから、
保護者の経済的負担を少しでも減らしたいという想いで実施しています。

🍀 子どもが“また来たい”と思える場所へ
「安心して過ごせる」
「できたを実感できる」
「先生たちに見守られている」

そんな2時間の積み重ねが、
子どもたちの表情や意欲に少しずつ変化をもたらしています。

学校が苦手でも、友達が少なくても、
Jam’sでの時間が「自信」や「居場所」になっていく──
それが、私たちが大切にしている放課後のかたちです。

📩 見学・体験・ご相談 随時受付中!

🔖この記事のタグ
#放課後等デイサービス #放課後の過ごし方 #療育と学び #安心できる居場所 #女の子に人気 #コグトレ #すらら #りんご塾 #子どもの未来
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6615
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6615

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。