
この日の活動は、元気いっぱいな高学年のみんなで『フープ移動鬼ごっこ』を行いました☺️✨️
普通の鬼ごっことはひと味違い、移動できるのは「フラフープの中のみ」!
フープを床に置いて、鬼も逃げる人もみんなでフープの中に入ります😆
「1、2、3!」の声掛けで一斉にジャンプをしてフープからフープへ移動✨️
鬼と同じフープに入ったり、フープから出てしまうとアウト!!
「鬼がここに居るから次はこっちに来るかも!」「とにかく鬼から遠い所に!」など、考えながらの移動はドキドキの連続です🎶
途中から子どもたちの意見も取り入れ、「3回ジャンプをするごとにフープを1つずつ減らしていく」というルールも追加しました☺️🍀
今回は高学年のみの活動ということで、少し難しめなルールにも挑戦できました🤭
「フープ鬼ごっこ」は他にも様々なルールで行うことができるので、また機会があれば挑戦してみようと思います😁✨️
終わったあとは「楽しかった😆」「またしたい!」と満足げな笑顔がたくさん見られました✨️✨️
児童指導員補助 福嶋
普通の鬼ごっことはひと味違い、移動できるのは「フラフープの中のみ」!
フープを床に置いて、鬼も逃げる人もみんなでフープの中に入ります😆
「1、2、3!」の声掛けで一斉にジャンプをしてフープからフープへ移動✨️
鬼と同じフープに入ったり、フープから出てしまうとアウト!!
「鬼がここに居るから次はこっちに来るかも!」「とにかく鬼から遠い所に!」など、考えながらの移動はドキドキの連続です🎶
途中から子どもたちの意見も取り入れ、「3回ジャンプをするごとにフープを1つずつ減らしていく」というルールも追加しました☺️🍀
今回は高学年のみの活動ということで、少し難しめなルールにも挑戦できました🤭
「フープ鬼ごっこ」は他にも様々なルールで行うことができるので、また機会があれば挑戦してみようと思います😁✨️
終わったあとは「楽しかった😆」「またしたい!」と満足げな笑顔がたくさん見られました✨️✨️
児童指導員補助 福嶋