放課後等デイサービス

キネサポ上野西 【児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4713
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(82件)
NEW

  風船キャッチ と カラーボールで玉入れ競争!

今日は みんなで チャレンジ‼! 〇風船キャッチ:風船を落とさず 何回キャッチできるか 〇カラーボールで玉入れ:自分で決めた色のカラーボールを 黒い線から出ずにいくつバケツに入れることが出来るか お友だちのチャレンジがスタートしました⤴ 風船を目と身体で追いかけ みごと50回クリアできました‼! 1回 2回 3回と数えてくれるお友達の声が応援になりました カラーボールの海で玉入れです  ボール集めは 2つ3つ…とたくさん腕に抱えこみ 洋服でうけたり 工夫して集めていました  バケツに入れたい一心で つい黒線から足が出てしまい「フライング!」の声が聞こえました(笑) ボールで山盛りになったバケツを見て1回戦終了 2回戦開始しまーす! ワーワー言いながら最後は みんなで協力しながら たくさんのカラーボールを全部集めて袋にいれ 片付けを終了しました 目と手の協調 風船やボールやバケツと自分との距離感や 体の動きで空間認識を高めていきます。 楽しく遊んで 感覚や運動の発達を促し 社会情動スキルを育みながら 「できた!」を重ねていきたいと思います 次回も楽しく みんなで遊びましょう              😊😉🎉😃😉 文責:作業療法士 渡邉千鶴子    

キネサポ上野西 【児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援】/  風船キャッチ と カラーボールで玉入れ競争!
教室の毎日
25/10/29 15:45 公開
NEW

🥏紙皿フリスビーを作って遊ぼう🥏

今日は、1年生と2年生の子どもたちと一緒に「紙皿フリスビー🥏づくり」をしました😃 まずは紙皿を2枚使って、真ん中をくり抜いて貼り合わせ、好きな絵を描いて自分だけのオリジナルフリスビーを作ります😊 カラーペンを使って自分の好きなものやキャラクター、カラフルな模様など、それぞれ個性あふれる素敵なフリスビーが完成しました👏 できあがったら、いよいよみんなで飛ばして遊びます😀 最初は投げ方がわからず、思うように飛ばない子もいましたが、職員が「手首をひねって投げるといいよ」とコツを伝えると、だんだんと上手に飛ばせるようになりました😉 フリスビーがふわりと遠くまで飛んだときには、「やったー!」「見て見て!」と歓声が上がり、とても盛り上がりました🤩 最後には「誰が一番遠くまできれいに飛ばせるか大会」を行いました👍 みんな真剣な表情で力いっぱい投げ、空を舞う自分のフリスビーを目で追いながら大喜び。活動の終わりには、「楽しかった!」「またやりたい!」という声がたくさん聞かれました🙌 完成したフリスビーを大切に持ち帰る姿が、とても嬉しそうでした。 児童指導員 山内

キネサポ上野西 【児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援】/🥏紙皿フリスビーを作って遊ぼう🥏
教室の毎日
25/10/23 14:26 公開
NEW

佐野植物公園に行ったよ⛲️🌱‬‪

この日は、『佐野植物公園』にお出かけに行ってきました🌿‬ 大きな遊具に大はしゃぎの子どもたち😆❤️すべり台やロープの遊具では、「先生見て〜!✨️」と笑顔いっぱいに身体を動かして楽しむ姿が見られました☺️♩ お友達と一緒に順番を守りながら遊ぶ姿や、手を貸し合う姿もあり、とても微笑ましかったです🍀 公園に遊びに来ていた子どもとすべり台を通して仲良くなり、初めましてですが終始一緒に走り回っていました☺️普段はなかなか体験することのない、地域の子どもたちとも関わりを持つことができ、子どもたちにとって刺激的な時間になったのではないかと思います🥰✨️ 公園でたくさん身体を動かした後は、パークプレイス大分にある駄菓子屋で買い物体験を行いました🛍🍭 決められた金額の中で、「どれにしようかな〜🤔」と真剣に悩む子どもたちの姿が見られました☺️✨️ 「これとこれだったらどっちが安い?」「あといくら残ってる?」など、職員と一緒に計算しながらお買い物を楽しむ様子もありました🌼 お会計の際には、自分で商品を渡して「お願いします!」としっかり店員さんに伝える姿も見られ、社会的なやり取りの練習にもつながりました👏✨️ お買い物を終えると、「見て〜!これ買った!」と嬉しそうにお菓子を見せ合う子どもたち♩ペロリと完食し満足気な表情を浮かべていました😁 自然の中で身体を動かす楽しさや、地域の方との関わり、買い物体験を通して学ぶことの多い貴重な時間となりました✨✨ 児童指導員補助 福嶋

キネサポ上野西 【児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援】/佐野植物公園に行ったよ⛲️🌱‬‪
教室の毎日
25/10/23 10:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4713
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4713

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。