
おはようございます😄みらい館です。
地域の小中学校では夏休み最後となった金曜日も元気に子どもたちがやってきてくれました!
この日は子どもたちだけでなく、職員もが待ちに待った【夏祭り】でした🏮
朝から大賑わい!初めて会うという子たちも多かったのですが、身辺整理を済ませた後に「お名前なんていうの?」「何年生?」と子どもたちだけで質問し合いながら自己紹介をしていました😁“身辺整理というやるべきことを終わらせてから”ということや“子どもたちだけで上手にコミュニケーションをとっている”ということなどなど、すごいな〜と朝から感動🥹あっという間にみんな仲良しでした🫶
全員が揃ったところで【夏祭り】のスタートです▶️
まずは焼きそば作り🧑🍳作り方の説明をよく聞き、2チームに分かれて進めました。両チームのリーダーがみんなをしっかりまとめてくれたことでとってもスムーズに進み、お昼までに完成させることができました🌟自分たちで作った焼きそばは格別だったようで、おかわりが続出し、4杯食べる子も👀ホットプレート3つ分で作った焼きそばはあっという間に売り切れでした🤣
片付けの間に少しお腹休めをし、次はお楽しみの“ゲーム”の時間です。
チームごとに輪投げ・射的・フリスビー・ボール入れの4つのゲームを順に楽しみました😊順番をよく守って、待っている間はお友達の応援をしてあげるなど大盛り上がり🙌
「もっとやりたい!」という子どもたちのリクエストで全てのゲームを設置し、自由に回る時間も作ると、仲良しのお友達と競い合ったり、テンションMAX🤣🤣
そうこうしているうちにおやつ時間!かき氷です🍧
自動と手動のかき氷機を用意し、好きな方で氷を削ってもらいました。シロップも好みの味を自分でかけ、これまたおかわり続出!おかわりの度に味を変えたり、混ぜてみたりと変化も楽しみ、「見て〜」と真っ青や真緑になったベロを面白そうに見せ合う子どもたちでした🤣
おやつ後は30分ほど自由時間。じゃんけん列車やタケノコニョッキ、相撲大会などさらにみんなの仲は深まっていったのではないかと思います✨
その後は5つ目のゲーム、ヨーヨー釣りです。釣れたヨーヨーの中から好きなもの1つを持ち帰ってもらいました☺️
全ゲームが終わった後には、お楽しみのひもくじ!なにが当たるかドキドキワクワクしながらひもを引き、お目当てのものではないものが当たった子もいたとは思いますが、みんなが喜んでくれました♪
最後にはみんなで『南中ソーラン』『よっちょれ』『エビカニクス音頭』『もったいないばあさん音頭』の4曲を踊り、楽しかった【夏祭り】も終了です🔚
子どもたちの満面の笑みをたくさん見ることができ、楽しんでもらえて良かったとほっとしています。ご参加いただき、本当にありがとうございました!
今後も子どもたちの楽しいを第一に療育に励んでまいりたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇
#児童発達支援 #放課後等デイサービス
#児発 #放デイ #療育
#ASD #自閉スペクトラム症
#ADHD #注意欠陥多動性障害
#LD #SLD #学習障害 #限局性学習症
#DCD #発達性協調運動障害
#知的障害 #発達障害
#個別療育 #集団療育
#大阪府 #交野市 #枚方市
#みらい館
#夏祭り
地域の小中学校では夏休み最後となった金曜日も元気に子どもたちがやってきてくれました!
この日は子どもたちだけでなく、職員もが待ちに待った【夏祭り】でした🏮
朝から大賑わい!初めて会うという子たちも多かったのですが、身辺整理を済ませた後に「お名前なんていうの?」「何年生?」と子どもたちだけで質問し合いながら自己紹介をしていました😁“身辺整理というやるべきことを終わらせてから”ということや“子どもたちだけで上手にコミュニケーションをとっている”ということなどなど、すごいな〜と朝から感動🥹あっという間にみんな仲良しでした🫶
全員が揃ったところで【夏祭り】のスタートです▶️
まずは焼きそば作り🧑🍳作り方の説明をよく聞き、2チームに分かれて進めました。両チームのリーダーがみんなをしっかりまとめてくれたことでとってもスムーズに進み、お昼までに完成させることができました🌟自分たちで作った焼きそばは格別だったようで、おかわりが続出し、4杯食べる子も👀ホットプレート3つ分で作った焼きそばはあっという間に売り切れでした🤣
片付けの間に少しお腹休めをし、次はお楽しみの“ゲーム”の時間です。
チームごとに輪投げ・射的・フリスビー・ボール入れの4つのゲームを順に楽しみました😊順番をよく守って、待っている間はお友達の応援をしてあげるなど大盛り上がり🙌
「もっとやりたい!」という子どもたちのリクエストで全てのゲームを設置し、自由に回る時間も作ると、仲良しのお友達と競い合ったり、テンションMAX🤣🤣
そうこうしているうちにおやつ時間!かき氷です🍧
自動と手動のかき氷機を用意し、好きな方で氷を削ってもらいました。シロップも好みの味を自分でかけ、これまたおかわり続出!おかわりの度に味を変えたり、混ぜてみたりと変化も楽しみ、「見て〜」と真っ青や真緑になったベロを面白そうに見せ合う子どもたちでした🤣
おやつ後は30分ほど自由時間。じゃんけん列車やタケノコニョッキ、相撲大会などさらにみんなの仲は深まっていったのではないかと思います✨
その後は5つ目のゲーム、ヨーヨー釣りです。釣れたヨーヨーの中から好きなもの1つを持ち帰ってもらいました☺️
全ゲームが終わった後には、お楽しみのひもくじ!なにが当たるかドキドキワクワクしながらひもを引き、お目当てのものではないものが当たった子もいたとは思いますが、みんなが喜んでくれました♪
最後にはみんなで『南中ソーラン』『よっちょれ』『エビカニクス音頭』『もったいないばあさん音頭』の4曲を踊り、楽しかった【夏祭り】も終了です🔚
子どもたちの満面の笑みをたくさん見ることができ、楽しんでもらえて良かったとほっとしています。ご参加いただき、本当にありがとうございました!
今後も子どもたちの楽しいを第一に療育に励んでまいりたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇
#児童発達支援 #放課後等デイサービス
#児発 #放デイ #療育
#ASD #自閉スペクトラム症
#ADHD #注意欠陥多動性障害
#LD #SLD #学習障害 #限局性学習症
#DCD #発達性協調運動障害
#知的障害 #発達障害
#個別療育 #集団療育
#大阪府 #交野市 #枚方市
#みらい館
#夏祭り