放課後等デイサービス

みらい館

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

\児発・放デイともご利用者様を大募集です/
営業日時は月~金・祝日!まずはお子様と、ご見学にいらしてください!
080-7065-2175まで直接お電話いただくか、webフォームよりお問い合わせくださいませ♪
※IP電話(記載の050から始まる番号)や非通知設定では繋がらない場合がございます。

ブログ

( 120件 )
NEW

7月31日(木)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 連日気温が40度近くなっていますが、昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 夏休みということで時間が長いため、活動は2つ! 1つめの活動は“スーパーボール作り” 水と塩と洗濯糊だけでできるため、とっても簡単です♪計量カップで水の量をきっちりはかり、そこに計量器ではかった塩を投入。器具の使い方も学びながら進めています👀しっかりとかき混ぜて食塩水ができたら、次は色付けです🎨キッチンペーパーと水性ぺんを使用しました。水性ペンで落書きしたキッチンペーパーを、作った食塩水につけると………食塩水に色が付きます!「すごーい!」「次は色々なペンを使ってみよう!」と色の組み合わせを考え、色の変化も楽しんでいました😁あとは食塩水と洗濯糊を竹串で混ぜ合わせると、竹串に塊が😳それを取ってペーパーで水気を取り、丸めるとスーパーボールの出来上がりです🌟手作りで綺麗な丸にならないため、ボールの跳ね方はバラバラですが、それが面白い🤣🤣跳ねさせてみたり、転がしてみたりと楽しんでいました! 2つ目の活動は“運動” ボディイメージを高めるねらいで『身体でキャッチ』と『風船バレー』を行いました。 身体でキャッチは職員がボールや風船を転がす直前に体の一部を指示。言われた部分でボールや風船を止めます。慣れてきたら左右の指示も追加。情報が増え、少し戸惑う姿も見られましたが、「もう一回やって!」と何度も挑戦してくれました✨ 風船バレーは手や足、頭などタッチしていい部分が決められています。手は簡単でしたが、足→頭と難易度が上がるにつれ、なかなか続かず…。しかし、そこで諦めない子どもたち!連続目標を10回と決めたら、出来るまで「もう一回!」と取り組むことができました👏 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #運動 #スーパーボール作り

みらい館/7月31日(木)のみらい館!
教室の毎日
25/08/01 08:56 公開
NEW

7月30日(水)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 気温が40度近くなった昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 先週の木曜日に作ったジオデシックドームですが…なんと!?…今日までの1週間、大きく崩れることなくしっかり建っていてくれました🤩そのおかげで、木曜日利用以外の子たちもみんながドーム内に入ることができました!!「秘密基地みたい!」とどの子も目を輝かせていましたが、はしゃぎたい気持ちを上手にコントロールして、新聞紙の骨に当たらないよう、新聞紙を触らないよう細心の注意を払ってドームで遊んでくれたおかげです♪みんなありがとう🥰 主活動は“レクリエーション” ピンポン玉を使った遊びを2つ行いました。 1つ目は紙コップの中に隠されたピンポン玉を探し当てるゲームです。順番に紙コップを開けていき、ピンポン玉が入っていればゲット!最後に多くのピンポン玉を持っていた人の勝ちです🏆なかなかピンポン玉を見つけることができず、イライラしてしまうこともありましたが、怒ったり、泣いたりしてしまうとみんなが楽しくなくなってしまうと分かっているため、必死に自分で切り替えようと頑張る姿も👍「くやしい!」「まけたくない!」という気持ちは大切です。プラス、その気持ちを次に繋げたり、「負けることもある、まぁいっか!」と上手に流すことも大切です。 2つ目はカップインゲーム。机の端に取り付けられた紙コップのゴール目掛けてピンポン玉を転がします。まっすぐ転がしたつもりが急に曲がっていったりと、なかなかコントロールするのは難しかったですが、力加減や転がす角度などを微調整しながら、楽しそうに取り組んでくれました😄 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #レクリエーション

みらい館/7月30日(水)のみらい館!
教室の毎日
25/07/31 09:49 公開
NEW

7月29日(火)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! まずは宿題・課題✏️しっかり定着しています!終了目標時間を自分で決め、よく集中して取り組むことができました🙌お昼ご飯前にも「ご飯中は“0の声で!”」と約束すると、本当に静かに食べることができ、ついつい喋りそうになった時も自分ですぐに気づくことができます✨ 昼食後の自由時間はスポンジピクセル遊びを楽しみました♪お花や星、雲を作ったり、「恐竜時代だよ〜」と火山が爆発してるところ、翼竜が飛んでいたり、ティラノサウルスがいたりと想像力豊かに“作品”を作り上げていました😳 主活動は“製作”と“水遊び”。 スタッフが手作りのサンダルを履いて歩いていると「なにそれ!?かわいい〜❤️」とすぐに気づいてくれたRちゃん!他の子も「履きたい!」というため、“世界に一つ!自分だけのサンダル”作りがスタート▶️ジョイントマットを足よりも少し大きめにカット✂️次は甲のバンド部分を作っていきます。定規で長さを測って印をつけ、印と印をつないでカット線をひきます。利き手と反対の手で定規をしっかりと押さえ、鉛筆を定規に添わして動かすというのは2つの動作が合わさっていて、簡単なようで難しいものです。定規の使い方の練習にもなりました📏甲の高さに合わせてバンドの長さを調節したら、次はバンドに好きな絵を描いていきます。描けた子から順に足形取りへ!好きな色の絵の具を足裏に塗っていくのですが、「こちょばい😖」と必死に我慢する子や、「意外と気持ちいい☺️」とニコニコな子と反応は様々😄足形を乾かしたら、周りをハサミで切ってラミネートします。ここまできたら後は全て貼り合わせるだけ!ジョイントマットにラミネートした足形を貼り、甲バンドを側面に貼り付けたら完成🌟「先生と一緒や!」と普段職員が室内履きで履いているサンダルと同じ形のものができ、とっても嬉しそう🥰歩き回っていました🤣 そのサンダルを履いて外に出てみたのですが、滑りやすかったため外での使用は中止🥲 そのまま水遊びに🚿水鉄砲や水風船、スポンジボールを使ってたくさん遊びました!職員も一緒にびちょびちょになるなど子どもたちは大はしゃぎ🤣🤣水着に着替える準備から服に着替える片付けまで、しっかりと自分自身で行うことができました👏「えっ!もう帰る時間!?」とまだまだ遊びたかったようで、楽しい時間はあっという間に過ぎていってしまいます。夏休みはまたまだこれから!みらい館でも楽しい思い出をたくさん作っていけたらと思っています✨ 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #製作 #サンダル #水遊び

みらい館/7月29日(火)のみらい館!
教室の毎日
25/07/30 10:10 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

交野市より徒歩5分!2025年2月にオープンした児童発達支援・放課後等デイサービスです!

みらい館では、お子様一人ひとりに向き合った丁寧な関わりを大切にしています。様々な活動を通してたくさんの『できた!』『たのしい!』『うれしい!』を経験してもらい、それがお子様の自信や成長に繋がっていくことを目指しています◎
またみらい館は、お子様や保護者の方にとって安心できる場所でありたいと考えています。

空き状況はもちろん、お子様の発達に関することやご心配事など、どんなことでもお気軽にご相談ください◎Instagramでも日々の様子を投稿中!ぜひご覧ください♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
地図のアイコン

地図

〒576-0052
大阪府交野市私部4丁目13-11
みらい館の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
備考
土日定休日、祝日は営業しております
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3187
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。