支援のこだわり
プログラム内容
運動支援と学習支援を通し、
子どもたちの能力を伸ばすサポートを行います!
運動支援では、マットや跳び箱、トランポリンなどを使い、まずは子どもたちが楽しんで取り組むことを目標とし、プログラム内容に沿った支援を行うことで、集中力やワーキングメモリをアップを目指しています。
学習支援では、個別ごとでの支援内容を考え
ビジョントレーニングや、漢字、ひらがななどに取り組んでいます。
説明会にて詳細をお伝えいたしますので、是非お気軽にご連絡くださいね!
子どもたちの能力を伸ばすサポートを行います!
運動支援では、マットや跳び箱、トランポリンなどを使い、まずは子どもたちが楽しんで取り組むことを目標とし、プログラム内容に沿った支援を行うことで、集中力やワーキングメモリをアップを目指しています。
学習支援では、個別ごとでの支援内容を考え
ビジョントレーニングや、漢字、ひらがななどに取り組んでいます。
説明会にて詳細をお伝えいたしますので、是非お気軽にご連絡くださいね!

スタッフの専門性・育成環境
【 スタッフは経験のある保育士 】
認定こども園や保育園、支援学校などでの勤務経験がある専門性の高い保育士の資格を持ったスタッフが入会時に面談を行い、お子さまの特性や課題を踏まえ、保護者様と一緒に支援計画を作成しています。
一人ひとりのお子さまの力を伸ばすことが出来るような支援プログラムを行っています。
認定こども園や保育園、支援学校などでの勤務経験がある専門性の高い保育士の資格を持ったスタッフが入会時に面談を行い、お子さまの特性や課題を踏まえ、保護者様と一緒に支援計画を作成しています。
一人ひとりのお子さまの力を伸ばすことが出来るような支援プログラムを行っています。

その他
カルタにも挑戦し、勝負事にも気持ちの切り替えが出来るよう取り組みます。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

カブトムシ育成好き先生!
毎年のカブトムシの育成を楽しんでいます。
生き物を通し、育てる。
お世話をする。
成長することの観察。など様々な学びを子どもたちに受け取ってもらえたらと思います。
今年はオタマジャクシも捕まえてきました!
生き物を通し、育てる。
お世話をする。
成長することの観察。など様々な学びを子どもたちに受け取ってもらえたらと思います。
今年はオタマジャクシも捕まえてきました!

おもちゃ作成大好き先生!
子どもたちが楽しめる遊びを毎日考えています。
身近にある素材を使っての遊びや科学的な遊び。
子どもたちが楽しんで遊びつつ、
なぜだろう?を引き出すことができるような取り組みを目指しています。
身近にある素材を使っての遊びや科学的な遊び。
子どもたちが楽しんで遊びつつ、
なぜだろう?を引き出すことができるような取り組みを目指しています。

制作遊びが得意な先生!
子どもたちと作った制作の品を使って遊びを行っています。
自分が作ったものをもつことで
特別感のある見立て遊びやコミュニケーションへ
繋がる遊びを取り組んでいます!
自分が作ったものをもつことで
特別感のある見立て遊びやコミュニケーションへ
繋がる遊びを取り組んでいます!

ダンスが得意な先生!
子どもたちとダンスを踊り、リズム感やお友だちと一緒に踊る事の達成感を持つことが出来るよう取り組んでいます。

子どもたちからの人気ナンバー1!!
子どもたちの好きをスタッフの誰よりも集めているドライバーです。
カルタの対戦相手としても、よく呼ばれるほどの人気ぶりです!
カルタの対戦相手としても、よく呼ばれるほどの人気ぶりです!

ねやがわ成美の森こども園
認定こども園である、ねやがわ成美の森こども園と連携しています!
https://kizuna-commu.jp/seibi/
同法人のねやがわ成美の森こども園の子どもたちとゲームや遊びなどいろいろな関わりを持って楽しんでいます。
また、こども園の整備された園庭も利用し、より安全な中での学びの環境を整えています。
https://kizuna-commu.jp/seibi/
同法人のねやがわ成美の森こども園の子どもたちとゲームや遊びなどいろいろな関わりを持って楽しんでいます。
また、こども園の整備された園庭も利用し、より安全な中での学びの環境を整えています。

ねやがわくこの木保育園
企業主導型保育園で、同じ建物内にある寝屋川くこの木保育園と連携しています!
0から2歳の子供たちと、一緒に遊ぶ機会をもつことで小さなお友だちとの関わり方を学んでいます。
そこから思いやりやお友だちとの関わりのきっかけを見つけることが出来るよう支援しています。
0から2歳の子供たちと、一緒に遊ぶ機会をもつことで小さなお友だちとの関わり方を学んでいます。
そこから思いやりやお友だちとの関わりのきっかけを見つけることが出来るよう支援しています。
施設からひとこと
地図
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町11-11 2階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 16:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 | 2024年10月1日にオープンしました、こもれびこども教室プラスの体験、見学もこちらにてご応募受付中です! |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町11-11 2階 |
---|---|
URL | https://kizuna-commu.jp/comorevi/ |
電話番号 | 050-3133-1336 |
近隣駅 | 寝屋川市駅・萱島駅・香里園駅・大和田駅 |
障害種別 | 発達障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭 |
支援プログラム | 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
寝屋川市内を送迎範囲としております。 詳しい送迎範囲はご相談ください。 |
料金 |
児童発達支援では料金を別途いただくことはほぼありません。 放課後等デイサービスでは、別途おやつ代・教材費として1回100円を 実費にて頂いております。 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生 4年生 ~ 5 名 1年生 ~ 3年生 30 名 未就学児 3歳 ~ 6歳 30 名 2歳児以下 0 名 2施設合わせての人数です。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。