放課後等デイサービス

みらい館のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

10月27日(月)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。
昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました!

まずは個別課題✏️
到着時間が重なるとマンツーマンで職員がつくことができない時もあるのですが、そんな時でも自分でできるところは1人で進め、「できました!」や「ここはどうするん?」などと報告、質問を子どもたち発信できちんと行ってくれます👏👏しっかりとマンツーマンで進める時間も作りながら、できなかったところは一緒に考え、できた時にはハイタッチ🫸🫷などで喜びを共有😊課題終わりの挨拶までが一連の流れとして、しっかり定着しています✨
幼稚園組の子たちは個別課題を終わらせた後、自分たちで遊びを考え、とっても仲良く楽しんでいました😍常に大爆笑でサイコー✌️“タッチゲーム”や“マグマゲーム”など子どもたちの発想力は豊かで無限大だなぁ〜と改めて感じさせられました🤩
自由遊びでたくさん汗をかいたからかおやつタイムの駄菓子屋さんでは「アイスないの〜?」と質問が👂寒くなってきたからとアイスは最近出していなかったのですが、ほしいとリクエストがあったため、急遽駄菓子ワゴンに並びました🤣おやつの時は“0の声”というお約束をしっかりと守りながら、顔はみんなニッコニコでとっても可愛かったです🥰

主活動は【レクリエーション】
かぼちゃ型のピニャータを「えいっ!」「おりゃっ!」と新聞紙の棒でたくさん叩きました🪅Dくんは事前に棒作りを手伝ってくれ、「あれ、僕が作ったやつ!」「ダイヤモンドの剣やで🗡️」とやる気満々💪
一斉に叩くと危ないかな?ということで、1人ひとり順番に行うことに……
待っている間は「がんばれー📣」「破れてきてるからあともうちょっと🤏」と声援が鳴り止まず、やっている子も中々破れなくても諦めずにやり切ることができました🙌
動く対象物をしっかりと目で追い、タイミングを見て棒で叩く💥協応運動です。
ピニャータから散らばったものたちを片付けるところまで手伝ってくれる子どもたち☺️ほうき担当、カラーボール担当と任された仕事をしっかりと全うしてくれ、職員が「ありがとう」と1人ひとりにお礼を伝えると、とっても満足そう🥰みんなで協力することや誰かの役に立ったという経験はすごく大切なことです🌟
昨日も充実した1日となりました♪

児発・放デイともご利用者様を大募集しています!
ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨

#児童発達支援 #放課後等デイサービス
#児発 #放デイ #療育
#ASD #自閉スペクトラム症
#ADHD #注意欠陥多動性障害
#LD #SLD #学習障害 #限局性学習症
#DCD #発達性協調運動障害
#知的障害 #発達障害
#個別療育 #集団療育
#大阪府 #交野市 #枚方市
#みらい館
#レクリエーション
#ハロウィン #ピニャータ
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3187

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。