皆さんこんにちは!wapi穴川です!
1月の二週目は「ぐるぐるヘビ凧作り」に取り組みました。
まずは好きな色の画用紙を選んで、ペンを使って自由に模様を描いていきます。
画用紙いっぱい好きな色で塗りつぶしたり、ハートや水玉模様など好きな絵を描く子もいました!
好きな模様を描いた後は、うずまき線に合わせてハサミで切ります。
難しい曲線を切る工程ですが、紙を回しながら持つことを意識して、慎重にハサミを進めることが出来た子どもたちでした!
最後は頭に穴を開けて紐を通して、目玉シールを貼って完成です!
凧は、走ったり その場でくるくる回ると、へびもくるくる回るんです!
支援員が回し方のお手本を見せると、みんなも挑戦!
自分で作ったへビが回る様子を見て楽しみました^^
後半は、キャッチボールに取り組みました。
キャッチボールの狙いは①ボールを取りやすいように相手の方を見て投げる②ボールを投げようとする様子を見てキャッチする
①と②の2つを意識し、協力してキャッチボールに挑戦しました。
相手の方を見ていても、うまく投げることが出来なかったり、時にはお友だちの投げ方にモヤモヤする場面もありましたが、最後まで協力して取り組むことが出来ました!
===========================
☆wapi穴川 空き枠状況☆
【児童発達支援】
火~金曜日 9:30~11:30
水曜日 14:30~16:30 ※2名
金曜日 定員のため募集停止
土曜日 9:30~11:30 ※2名
【放課後デイサービス】
火~金曜日 9:30~11:30
火曜日 15:30~17:30
木曜日 15:30~17:30
土曜日 13:30~17:00
詳細はお問い合わせください!
===========================
ぐるぐるヘビ凧を作ろう!
教室の毎日
25/01/23 17:47
