児童発達支援事業所

Wapi穴川

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1412
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
Wapi穴川 Wapi穴川
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

千葉都市モノレール穴川駅徒歩6分、天台駅から徒歩8分。稲毛駅からバスでもアクセス可能!
施設見学等随時お待ちしております!

※空き枠状況※1月現在
▷児童発達支援
平日 午前
水(14時半~)・土(9時半~) 
▷放課後デイサービス
火・木(15時半~)土(13時~)

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

Wapi穴川/プログラム内容
お子さまの「今」をアセスメントし、プログラム内容や環境を調整し困っていることが解消していけるようスキル獲得を目指していきます。
3名~の集団療育と必要に応じて個別の対応も検討します。
集団療育ではイラスト・文字を用いた見通しを使い「今日はどんな活動をするのか」を確認し取り組めるようにしています。
運動や遊び、製作を通してコミュニケーションを取り、お友だちと関わる楽しさを感じられるよう取り組んでいきます。
得意なことを伸ばし、「できた」という成功体験を積み、自信をもって行動できるようサポートしていきます。

スタッフの専門性・育成環境

Wapi穴川/スタッフの専門性・育成環境
【スタッフの専門性】
作業療法士
保育士

【育成環境】
LITALICO発達ナビなどの研修教材を用いて、支援方法や考え方など、実践的なスキル習得のための機会を設けています。
研修後は、職員間でロールプレイング等を通し、理解を深め実践スキルの定着をはかりスキルアップできるよう取り組んでいます。
この取り組みを通じて、スタッフ一人ひとりが専門性を高め、より質の高い支援を提供できるよう努めています。

その他

Wapi穴川/その他
wapi穴川には放課後等デイサービスもございます。

児童発達支援・放課後等デイサービスともに
お問い合わせ、見学体験随時お待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1412

ブログ

( 26件 )
NEW

七夕飾りを作ろう!

皆さんこんにちは!wapi穴川です! 今回は2週間かけて、七夕の短冊と七夕飾り作りに挑戦しました! 短冊には「けいさつかんになりたい」「めっちゃはやくはしりたい」「ヘラクレスオオカブトかいたい」など、子どもたちの思い思いの願いごとを書きました! 飾り作りでは、ハサミと折り紙を使って3種類の七夕飾りを作りました。好きな色の折り紙を折って、ハサミで細かく切り込みを入れます。切る箇所がたくさんあって難しいものも、真剣に取り組んで素敵な七夕飾りを作ることが出来ました! wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。 是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。 ===========================  ☆wapi穴川 空き枠状況☆ 利用児童募集中!! 【児童発達支援】 火~金曜日 9:30~11:30 水曜日    14:30~16:30 金曜日    14:30~16:30 土曜日    9:30~11:30  【放課後デイサービス】 火~金曜日    9:30~11:30 火曜日       15:30~17:30 木曜日       15:30~17:30 土曜日       13:30~17:00   詳細はお問い合わせください! ===========================

Wapi穴川/七夕飾りを作ろう!
教室の毎日
25/07/05 14:35 公開

カラフル傘作りに挑戦!

皆さんこんにちは!wapi穴川です! 先週はカラフル傘作りに挑戦しました! 今年は雨があまり降っていませんが、丁度梅雨の季節!子どもたちも梅雨という言葉は知らなくても1年のうちに雨が多いこの時期のことは知っていました! 雨の日に使う傘の飾りを画用紙とモールで作りました。 ハサミで画用紙を切って、のりで重ねて貼り付けていきます。 きれいな円に切れるように苦戦していた子どもたちですが、一生懸命頑張りました! 出来上がった傘を頭上に持っていき、傘をさして雨の日の気分を味わった子どもたちでした! wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。 是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。 ===========================  ☆wapi穴川 空き枠状況☆ 利用児童募集中!! 【児童発達支援】 火~金曜日 9:30~11:30 水曜日    14:30~16:30 金曜日    14:30~16:30 土曜日    9:30~11:30  【放課後デイサービス】 火~金曜日    9:30~11:30 火曜日       15:30~17:30 木曜日       15:30~17:30 土曜日       13:30~17:00   詳細はお問い合わせください! ===========================

Wapi穴川/カラフル傘作りに挑戦!
教室の毎日
25/06/27 11:04 公開

父の日のプレゼントを作ろう!

皆さんこんにちは!wapi穴川です! 先週は父の日のプレゼント作りに挑戦しました! 先月、母の日のプレゼントを作った子どもたちは、父の日に向けて今回もやる気満々! 難しいお花紙のひまわりも一枚一枚丁寧に剥がして作りました。 裏側にはお父さんの似顔絵を描きました。 「お父さんはメガネしてるんだよー!」「お父さんは黒い髪なんだ!」と、しっかりと特徴を捉えてお父さんの似顔絵を描くことが出来た子どもたちでした! wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。 是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。 ===========================  ☆wapi穴川 空き枠状況☆ 利用児童募集中!! 【児童発達支援】 火~金曜日 9:30~11:30 水曜日    14:30~16:30 金曜日    14:30~16:30 土曜日    9:30~11:30  【放課後デイサービス】 火~金曜日    9:30~11:30 火曜日       15:30~17:30 木曜日       15:30~17:30 土曜日       13:30~17:00   詳細はお問い合わせください! ===========================

Wapi穴川/父の日のプレゼントを作ろう!
教室の毎日
25/06/20 13:02 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 3件 )
保育士・幼稚園教諭・作業療法士
Wapi穴川/作業療法士
作業療法士
おもちゃや遊具を使いながら、運動機能や知的機能のアセスメントを行い、どのようなかかわりが発達を促すことにつながるのか検討していきます。
成功体験を積むことができる遊びや作業活動を通して日常生活に必要な能力や社会性を身に着けていけるよう支援します。
Wapi穴川/保育士
保育士
お子さんに「wapiに通うと楽しい!」と思ってもらえるように、一人一人の個性と気持ちを大事にして支援をしています。
お子さんにとって難しいことも、楽しく取り組めるように努力していきます。
Wapi穴川/児童発達支援管理責任者
児童発達支援管理責任者
小集団でお友達と身体を使った遊びやゲームをたくさん楽しんだり、着席して大人の指示を聞いて行動に移せたり、自分で想像力を発揮して制作活動に取り組んだり、文字につながるよう指先を使った細やかな遊びを取り入れ、「できたよ!」という達成感から自己肯定感を高めていけるように精一杯丁寧に関わっていきたいと思います。
写真のアイコン

写真

( 10件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

児童発達支援・放課後デイサービスのwapi穴川です。
施設名の「wapi」はスワヒリ語で「居場所」という意味を持っています。
日々、園や学校でどうやったらできるようになるんだろう、と困っていたり
保護者さまも「どうサポートしてあげたらいいんだろう」とお悩みのことがあるかと思います。
まずは、お子さま・保護者さまの「居場所」となり、wapiに来れば安心、wapiに相談してみよう…そう思っていただける居場所を目指し、職員一同尽力してまいります。

wapiってどんなところだろう?と気になったら、一度ご見学や体験にいらしてください。
随時お待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1412
地図のアイコン

地図

〒263-0024
千葉県千葉市稲毛区穴川3-5-27 上総ビル101号室
Wapi穴川の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
【児童発達支援】
火~土 9:30~11:30
水・金 14:30~16:30
【放課後デイサービス】
火~金 9:30~11:30
火・木 15:30~17:30
土   13:30~17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1412
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1412
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。