支援のこだわり
プログラム内容
感覚統合をベースとした「運動療育」×「生活技術」!
運動プログラムでは理学療法士・作業療法士と共同開発した育脳サーキットや未就学クラス(1歳から小学生まで)では親子遊び、小学生クラスでは集団あそび(ボール遊び等)を提供し①体幹②力コントロール③ボディイメージ④見る力・聞く力の向上を図ります。
生活プログラムでは、ビジョントレーニング(読み書き、工作等)・ADLトレーニング(ボタン、ひも通し、リボン結び、お箸等)・ソーシャルスキルトレーニング(トランプ、お買い物ごっこ、すごろく等)3つの療育を提供します。
笑みりぃ~では、LITALICO発達ナビの研修・教材を導入しています。
運動プログラムでは理学療法士・作業療法士と共同開発した育脳サーキットや未就学クラス(1歳から小学生まで)では親子遊び、小学生クラスでは集団あそび(ボール遊び等)を提供し①体幹②力コントロール③ボディイメージ④見る力・聞く力の向上を図ります。
生活プログラムでは、ビジョントレーニング(読み書き、工作等)・ADLトレーニング(ボタン、ひも通し、リボン結び、お箸等)・ソーシャルスキルトレーニング(トランプ、お買い物ごっこ、すごろく等)3つの療育を提供します。
笑みりぃ~では、LITALICO発達ナビの研修・教材を導入しています。

スタッフの専門性・育成環境
保育士、社会福祉士、教員免許の保有者、リズムスポーツトレーニング協会 リズムジャンプディフューザー資格者等、職員全員が有資格者です。
笑みりぃ~ではLITALICO発達ナビの研修・教材を導入しています。その他、運動療育の研修はもちろんですが、堺市独自の研修、あい・さかい・サポーター等、堺市が力を入れている研修にも、積極的に職員が参加しています。
今後も、より良い療育のために、事業所内研修も実施しています。
笑みりぃ~ではLITALICO発達ナビの研修・教材を導入しています。その他、運動療育の研修はもちろんですが、堺市独自の研修、あい・さかい・サポーター等、堺市が力を入れている研修にも、積極的に職員が参加しています。
今後も、より良い療育のために、事業所内研修も実施しています。

その他
お子さまのお困りごと事例 (保護者様の声)
事例1. ゲームで負けると癇癪を起していた子どもが、指導員の方と小集団でSSTのプログラムをすることによって、感情のコントロールする力がつき、負けても怒ったり癇癪を起すことが少なくなりました。
事例2. 週3日通う中で、週1~2の課題別プログラムと小集団での通常プログラムに参加し始めて、色々なものに興味を持つようになりました。少しづつですが、イスに座れるようになったり、バナナをみて「バナナ」といえるようになりました。これからの成長が楽しみです。
笑みりぃ~では、1歳からのお困りごとに応じた課題別プログラムも提供しています。
事例1. ゲームで負けると癇癪を起していた子どもが、指導員の方と小集団でSSTのプログラムをすることによって、感情のコントロールする力がつき、負けても怒ったり癇癪を起すことが少なくなりました。
事例2. 週3日通う中で、週1~2の課題別プログラムと小集団での通常プログラムに参加し始めて、色々なものに興味を持つようになりました。少しづつですが、イスに座れるようになったり、バナナをみて「バナナ」といえるようになりました。これからの成長が楽しみです。
笑みりぃ~では、1歳からのお困りごとに応じた課題別プログラムも提供しています。

利用者の声
ブログ
在籍する専門スタッフ
施設からひとこと
地図
〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町3077番地
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:40 ~ 18:40 |
---|---|
火 | 09:40 ~ 18:40 |
水 | 09:40 ~ 18:40 |
木 | 09:40 ~ 18:40 |
金 | 09:40 ~ 18:40 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:40 ~ 18:40 |
備考 |
キッズクラス 平日①10:10~11:40②13:30~15:00 土曜日・(祝日は①、②のみ) ①9:30~10:40②11:10~12:20③14:00~15:10 ④15:40~16:50 ジュニアクラス 平日16:20~17:40 祝日15:00~17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町3077番地 |
---|---|
URL | https://www.emiri.co.jp/ |
電話番号 | 050-3134-4741 |
近隣駅 | 深井駅・白鷺駅・初芝駅・中百舌鳥駅・なかもず駅・萩原天神駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・作業療法・理学療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育 |
送迎サポート |
キッズコース(未就学)送迎一部行っております。 ジュニアコース(小学生)学校・ご自宅への送迎を行っております。 送迎範囲は、 堺市中区全域は送迎します。 その他の地域の方も一部送迎しておりますので、お気軽にご相談下さい。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。