皆さんこんにちは!wapi穴川です!
11月の2週目はクレープ作りに挑戦しました!
クレープ作りは、いつも通り材料や手順の説明から入ります。
クッキングにも慣れてきた子どもたちは見たことのある材料には、「牛乳!」「バナナ!」と元気よく教えてくれました!
1年生のお兄さんは、卵を割ることに挑戦しました!初めての作業にドキドキな様子で、少し殻が入ってしまいましたが「やってみたい!」という気持ちが素敵でした!
生地を焼くことにも挑戦し、お玉で生地を丸く広げてフライ返しでしっくり返します。自分でやる、ということに緊張した子どもたちでしたが先生といっしょに、失敗しても楽しく取り組むことが出来ました!
焼き上がった生地には、クリームやバナナ、チョコスプレーを盛り付けて食べます。
好きな具材を自由に巻いて美味しく食べることが出来た子どもたちでした!
wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。
是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。
11月の2週目はクレープ作りに挑戦しました!
クレープ作りは、いつも通り材料や手順の説明から入ります。
クッキングにも慣れてきた子どもたちは見たことのある材料には、「牛乳!」「バナナ!」と元気よく教えてくれました!
1年生のお兄さんは、卵を割ることに挑戦しました!初めての作業にドキドキな様子で、少し殻が入ってしまいましたが「やってみたい!」という気持ちが素敵でした!
生地を焼くことにも挑戦し、お玉で生地を丸く広げてフライ返しでしっくり返します。自分でやる、ということに緊張した子どもたちでしたが先生といっしょに、失敗しても楽しく取り組むことが出来ました!
焼き上がった生地には、クリームやバナナ、チョコスプレーを盛り付けて食べます。
好きな具材を自由に巻いて美味しく食べることが出来た子どもたちでした!
wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。
是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。