放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐものブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

 【 午後のクッキングタイム 🍪 】

こんにちは くじらぐもです。
〜 マヨネーズで?!サクほろチョコ チャンク クッキー 〜

今日の午後は、みんなでマヨネーズ チョコ チャンク クッキー作りに挑戦しました。!
「 えっ、クッキーにマヨネーズ!?」 と 子どもたちもびっくりしながらスタート🎵

👦 「 ほんまにマヨネーズ入れるん? おかしくない?」
👧 「 でも混ぜたら… あまい においが してきた〜 🍫」
👦 「 ボールまぜるの、ぼくやるね!」

材料を量って、順番に混ぜて、チョコをたっぷり入れて…
クッキーがどんどん 「 おいしい かたち 」 になっていく工程を、みんなでわくわくしながら進めました。😊

このクッキングには、こんな療育的な ねらいがあります。👇

🥣 感覚刺激( 手で丸める ・ においを感じる )
📏 数や手順の理解( 材料を量る ・ 順番を守る )
👥 協力や やりとり( 交代 ・ お願い ・ 報告 )
🌟 自信と達成感( 「 自分で作って食べた 」 経験 )

 オーブンで焼き上がる香りが広がると、
👧 「 わぁ〜! いいにおいっ ♪ 」
👦 「 ほんまにクッキーになっとる〜!」
 と、子どもたちの目がキラキラ✨

焼きあがったクッキーは、外はカリッと中はしっとり…🍪
ほんのり塩気があって、チョコ チャンク と 牛乳の相性バツグンでした。

 🍪【レシピ紹介】マヨネーズで作る!チャンク クッキー(約7枚分)
おうちでもカンタンにできる、おやつクッキングにぴったりなレシピです。🎵

🧂 材料
薄力粉:90g

マヨネーズ:40g

ベーキングパウダー:5g

ブラウンシュガー:40g(なければ三温糖でもOK)

上白糖:20g

水 または 牛乳:小さじ1〜2(様子を見ながら)

今回はチョコレートを使用:お好みでたっぷり🍫

  🍴 作り方
① ボウルにマヨネーズ・砂糖類( ブラウンシュガー + 上白糖 )を入れてよく混ぜる。
② 薄力粉・ベーキングパウダーをふるい入れ、全体をさっくり混ぜる。
③ 生地がポロポロしていたら、水または牛乳を少しずつ加えて、ひとまとまりにする。
④ チョコレートを混ぜ込む。
⑤ 手で丸めて軽くつぶし、クッキー形に整える。( 7枚分に分ける )
⑥ 170℃のオーブンで15〜18分焼く。
⑦ 焼き上がったら粗熱を取り、完成✨

#くじらぐも  #児童発達支援  #放課後等デイサービス  #クッキング
#運動  #自己表現  #創造力  #協調性  #自己肯定感
#達成感 #コミュニケーション #ルールを守る #順番を守る
#周りの人に迷惑をかけない 
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3856

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。