放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐも

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐも 児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐも
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

🏃‍♂️運動療育に力を入れた放課後等デイ🌈
トランポリンやボール遊びで楽しく体を動かしながら、社会性・集中力・自己肯定感を育みます✨
見学・体験受付中😊

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【スパーク運動療法でお子さまの成長をサポート】

児童発達支援・放課後等デイサービスくじらぐもでは、スパーク運動療法を取り入れています。運動が得意でないお子さまも、遊びながら体を動かし、バランス感覚や自信を育てます。グループ活動でコミュニケーションや協力の力もアップ。簡単な運動で体力や感覚を整え、日常生活にも活かせる力が育まれます。お子さまのペースに合わせて無理なく楽しく進めていきますので、ぜひ見学にお越しください。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856

ブログ

( 57件 )
NEW

🃏先生とカードゲーム対決!本日はみんな大好き《UNO》

🃏先生とカードゲーム対決!本日はみんな大好き《UNO》✨ こんにちは放課後デイサービスくじらぐもです!😊 今日は放課後の自由時間に、子どもたちと先生で**カードゲーム 「 UNO」 **を楽しみました。🎶 UNOはルールがシンプルながらも、 思考力 ・ 判断力 ・ 社会性を楽しく育める優れたゲームなんです! UNOで育つ力は?🔍 〜 療育の視点から 〜 ★ 🧠 ルール理解と記憶力 カードの効果や色・数字のルールを覚えながら進めることで、短期記憶や理解力の向上につながります。 ★ ⏳ 順番を待つ力 「 今は○○くんの番だよ〜 」 と伝え合いながら、自己コントロールや我慢する力も身につきます。 ★ 👀 状況判断と戦略 「 次に何を出そうかな?」 と考えることは、論理的思考や先を読む力の育成に。 ★ 😊 コミュニケーション 「 やったーUNO!」 「 あ〜ドロー4だ〜!」 など、自然に会話が生まれ、人とのやりとりを楽しむ力を養います。 子どもたちの様子🧒👦 先生との対戦に 「 負けないぞ〜!」 と真剣モードの子どもたち💥 でも、勝っても負けても最後は笑顔で 「 楽しかったね!」 と握手🤝 とても素敵な時間になりました💕 ゲーム遊びの中にも、たくさんの “学び” と “育ち” が 詰まっています。 また次回も楽しくチャレンジしていきましょう。🎉  【利用者募集中 】 「 くじらぐも 」 では、園児 ( 年少~ ) ・ 小学生 ・ 中学生 ・ 高校生を対象とした放課後等デイサービスを実施中! 個々の発達に応じた支援と、楽しみながら取り組めるプログラムを大切にしています。 送迎も対応可能🚗 まずは、見学・体験だけでもお気軽にどうぞ♪ 📞 お問い合わせ:0847-44-6971 🌐 ホームページ:https://kujiragumo-fukuyama.com/ #放課後等デイサービス #UNO #カードゲーム療育 #発達支援 #順番を待つ力 #楽しく学ぶ #社会性の育成 #先生と遊ぼう #コミュニケーション力 #遊びの中に療育を

児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐも/🃏先生とカードゲーム対決!本日はみんな大好き《UNO》
教室の毎日
25/07/06 11:00 公開
NEW

🥒 ぐんぐん 育ったね!

 夏野菜・きゅうりの収穫体験✨ こんにちは😊 今日は施設の畑で、夏野菜のきゅうり🥒を みんなで収穫しました。!  大きく育ったきゅうりを 見つけると、 「 わっ、こっちにもある!」 「 先生 見て!」 と 大興奮✨ トゲトゲした表面に驚いたり、においをかいで 「 野菜のにおいがする!」 という声も… 収穫したての野菜は 大きさの大小があったり、曲がっていたりと いろんな形はあっても 暑い中 みんなで 楽しく 学んで 美味しく頂きます。😄 農家さんの苦労もわかるし 気候の変化で収穫量が変わる というのも 勉強に なります。 👃🌿 🌱療育的ポイントもたっぷり! ★ 👀 見つける力・集中力アップ!  → 葉っぱの影から実を探す体験で、視覚認知や注意力の向上につながります。 ★ ✋ 指先や腕の動きの感覚刺激  → ツルをよけてそっと収穫する動作で、手先の使い方や力加減を学べます。 ★ 🧠 「 どれをとろう?」 と 考える機会に  → 大きさ ・ 色 ・ 太さを見ながら、選ぶ ・ 判断する力が自然に育ちます。✨ ★ 🗣️ 会話が自然に広がる体験  → 「 とれた!」 「 これ重い!」 など、言葉のやりとりの きっかけがたくさん♪ 採れたきゅうりは、みんなで ** 「 1本漬け 」 にしておやつにする予定**です🍽️ 畑のお世話から収穫、そして調理へと つながる流れの中で、 子どもたちの “やってみたい!” が どんどん広がっています。😊✨ #放課後等デイサービス  #夏野菜  #きゅうり収穫  #畑のある施設     #クッキング療育  #食育   #感覚統合  #発達支援  #自然体験      #五感を育てる  #自己肯定感  #育てる楽しさ  #1本漬け作るよ

児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐも/  🥒 ぐんぐん 育ったね!
教室の毎日
25/07/05 10:12 公開
NEW

📱集中してタッチ!ICT教材で楽しく療育✨

こんにちは😊 今日は、タブレット型の療育教材 「 タッチ君 」 を使って、 子どもたちと一緒に視覚・反応トレーニングに取り組みました。!   大きな画面を使ったこの活動では、 「 黒い的を見つけてタッチ!」 「 タイム内に何個できるかな?」 と、  ゲーム感覚で楽しみながら 集中力や反応の速さを養っています。🌟  🌈療育的ポイント✨ ★ 👀 視覚認知・空間認識の向上  → 動くターゲットを目で追い、的確に狙う力を育てます。 ★ ✋ 手と目の協応( 視覚と運動の連動 )  → 見て ・ 考えて ・ すぐ動かす! 反応速度のトレーニングにもぴったりです。 ★ 🧠 ルール理解 ・ 自己調整  → 「 待つ 」 「 順番 」 「 やり直す 」 など、ゲームの中でも社会性の練習ができます。 ★ 😊 成功体験の積み重ね  → 点数が表示されることで、「 できた!」 という実感や達成感を味わえます。 ICTを活用した活動は、子どもたちのやる気を引き出しやすく、スモールステップの療育にも 相性抜群✨ 今後も一人ひとりに合わせた 関わりを大切に、楽しみながら 力を育てていきます。📱🌟 #放課後等デイサービス  #ICT療育  #タッチ君  #視覚認知トレーニング  #感覚統合  #発達支援  #療育のある日常  #反応速度アップ       #成功体験  #集中力を育てる #子どもの可能性を広げる            #ゲーム感覚で療育

児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐも/   📱集中してタッチ!ICT教材で楽しく療育✨
教室の毎日
25/07/05 09:46 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

こんにちは!
児童発達支援・放課後デイサービスくじらぐもでは、お子様一人ひとりの個性を大切にし、安全で楽しく過ごせる環境を提供しています。

学習支援や宿題サポートを行い、無理なく学びながら成長をサポートします。
さらに、「スパーク運動療法」を取り入れ、運動を通じて身体能力や社会性を育むプログラムを提供しています。

創作活動やリラックスタイムも大切にしており、絵や工作を通じて創造力を伸ばし、穏やかな時間も過ごせます。
少人数制で個別支援を行い、お子様一人ひとりに寄り添ったサポートをしています。

保護者との連携を大切にし、安心してお預けいただける環境作りをしています。

くじらぐも。で楽しく成長できる時間を提供しています。
ご利用をお待ちしています。

ぜひ一度見学にいらして下さい。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856
地図のアイコン

地図

〒729-3101
広島県福山市新市町戸手580−2
児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐもの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
年末年始29日~1月3日まで休み
お盆8月13日~8月15日まで休み
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3856
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。