放課後等デイサービス

放課後等デイサービスフルール

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9408
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
放課後等デイサービスフルール 放課後等デイサービスフルール
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

フルールでは、小学生から高校生までのお子様が通われています。
是非一度無料体験にお越し下さい!
また、ご不明点などお気軽にお問い合わせ下さい。
大切なお子様を親御様と一緒に育めることを楽しみにしております。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

放課後等デイサービスフルール/プログラム内容
社会面・勉強面・運動面・生活面・就労面の5つの柱に、本人の長所・得意を伸ばし、不得意なことの苦手意識を少なくしながら、高すぎないハードルを設定して成功体験を積み上げていきます。

スタッフの専門性・育成環境

放課後等デイサービスフルール/スタッフの専門性・育成環境
児童発達支援管理責任者、保育士、中高教員、介護福祉士、就労支援系資格者、相談支援従事者初任者研修(演習)など専門性を持ったスタッフが在籍しています。また、教育現場や福祉施設での経験豊富なスタッフもおり、それぞれの持っている知識や経験を活かして子どもたちに対応しています。

その他

放課後等デイサービスフルール/その他

子供たちの驚きや興味を引き出すために未体験な事をプログラムに取り入れる事によって楽しい居場所作りを行ったり、行きたい場所ややりたい事を子供にも考えてもらい一部を取り入れ意欲を引き出す事を定期的に行っています。  系列店として山科にA型作業所・B型作業所・滋賀県大津市にB型がございます。山科区B型作業所→https://www.upquest.net/
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9408

ブログ

( 59件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
No Image
竹中 千晶
立場⇒管理者・児童発達支援管理責任者。
写真のアイコン

写真

( 3件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

「どんな学びも、いつもワクワクから」をスローガンに様々な支援をさせて頂いています。
施設見学・体験利用、受け付けていますので、子供の行き場の選択肢の一つとしてまずは見学・体験に来てください。系列店として、A型作業所(山科区)・B型作業所(滋賀県)がございます。
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9408
地図のアイコン

地図

〒607-8481
京都府京都市山科区北花山中道町78-3 レ・セーナ テナント2F
放課後等デイサービスフルールの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
11:00〜17:00
09:00〜16:00
長期休暇
09:00〜16:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9408
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-9408
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。