支援のこだわり
プログラム内容
Artプログラム
Artの楽しさを体感し、五感への刺激を促し、伸び伸びとした活動と、リラックスの出来るコミュニケーション法として、心の開放と心身の成長を促します。
体操・スポーツ・バスケット教室
楽しく体を動かし、協力する事・続ける事の大切さをまなんでいます。
リトミック教室
音楽活動をとおし、創造性・集中力・注意力を養います。
俳句・川柳教室
文字表現をとおし、可能性の開拓と集中力をやしないます。
kidsヨガ教室
お金の勉強
Bambiクッキング
Artの楽しさを体感し、五感への刺激を促し、伸び伸びとした活動と、リラックスの出来るコミュニケーション法として、心の開放と心身の成長を促します。
体操・スポーツ・バスケット教室
楽しく体を動かし、協力する事・続ける事の大切さをまなんでいます。
リトミック教室
音楽活動をとおし、創造性・集中力・注意力を養います。
俳句・川柳教室
文字表現をとおし、可能性の開拓と集中力をやしないます。
kidsヨガ教室
お金の勉強
Bambiクッキング

スタッフの専門性・育成環境
美術教養修士課程修了の児童発達支援管理責任者
社会福祉士の児童指導員
保育士の介護福祉士
元支援学校教諭
といった職員が在籍しています。
専門分野の職員がそれぞれに充実した内容の支援を
行っています。
社会福祉士の児童指導員
保育士の介護福祉士
元支援学校教諭
といった職員が在籍しています。
専門分野の職員がそれぞれに充実した内容の支援を
行っています。

その他
毎月一度第三土曜日を基本に、日本ママヨガ協会
認定講師をお招きし、キッズヨガ教室を実施しています。(参加料別途費用あり)
自分説明書活動
とっておきの芸術祭出展活動(R5年受賞歴あり)
平日活動コラボレーション発表会
長期プログラムの一例です。
沢山の活動から、児童それぞれのやりたい!できる!を引き出します。P-Bambiでは毎日が新しい挑戦と発見の連続です。どんどん自分を発信しますよ!
週末に保護者の方に向け、LINEにて一週間の活動の様子を写真や動画をお送りしています。(利用児童の保護者限定です。)
認定講師をお招きし、キッズヨガ教室を実施しています。(参加料別途費用あり)
自分説明書活動
とっておきの芸術祭出展活動(R5年受賞歴あり)
平日活動コラボレーション発表会
長期プログラムの一例です。
沢山の活動から、児童それぞれのやりたい!できる!を引き出します。P-Bambiでは毎日が新しい挑戦と発見の連続です。どんどん自分を発信しますよ!
週末に保護者の方に向け、LINEにて一週間の活動の様子を写真や動画をお送りしています。(利用児童の保護者限定です。)

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
山口 智瑞
お子様とお家族の笑顔を応援します!
今の笑顔の為に、明日の笑顔の為に、
未来の笑顔の為に、共に考え 共に動き
共に成長するBambiの応援団長をして
おります。
今の笑顔の為に、明日の笑顔の為に、
未来の笑顔の為に、共に考え 共に動き
共に成長するBambiの応援団長をして
おります。
施設からひとこと
地図
〒601-1354 京都府京都市伏見区醍醐構口町25-3
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 13:00 ~ 17:30 |
---|---|
火 | 13:00 ~ 17:30 |
水 | 13:00 ~ 17:30 |
木 | 13:00 ~ 17:30 |
金 | 13:00 ~ 17:30 |
土 | 10:00 ~ 16:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 16:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 16:00 |
備考 |
月~金 授業の終了時間に対応致します。 土、祝、長期休暇につきましては、お迎え時間等、 ご相談に応じて、可能な限り柔軟に対応致します。 ※日曜日はお休みとさせて頂いてます。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒601-1354 京都府京都市伏見区醍醐構口町25-3 |
---|---|
近隣駅 | 醍醐駅・石田駅・小野駅・六地蔵駅・六地蔵駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
伏見区醍醐周辺、山科区、宇治市一部地域で、 片道30分以内を目途に、送迎を行っております。 送迎についても、ご相談に応じます。 |
料金 |
料金は療育手帳に記載の金額です。 その他、おやつ代、工作画材代 イベント企画等の、実費を頂いております。 (実費発生時には、事前にご連絡を致します。) |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生 11名 中学生 5名 高校生 3名 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。