

住所
〒607-8306
京都府京都市山科区西野山中鳥井町43番地5
京都府京都市山科区西野山中鳥井町43番地5
アクセス
椥辻駅から1453m
小野駅から1582m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・TEACCH・集団療育
電話番号
050-3196-2453
支援へのこだわり
プログラム内容

子どもたちが、療育的なサポートのもと、ホッと安心することができる環境づくりを心掛けております。
最も大切にしているのが、SST(ソーシャルスキルトレーニング)です。私たちは、日々の集団生活の中で起きるトラブルを対人スキルを学ぶチャンスと捉えております。発達段階に合わせて絵や文字を交えながら、心の中で起きている感情を整理し、言語化するお手伝いをします。そして好ましい対応を一緒に考えたり、モデルを伝えています。
また、一人ひとりの背景に目を向け、見通しが立たず不安になる等の困りに寄り添ったサポートを目指しています。
最も大切にしているのが、SST(ソーシャルスキルトレーニング)です。私たちは、日々の集団生活の中で起きるトラブルを対人スキルを学ぶチャンスと捉えております。発達段階に合わせて絵や文字を交えながら、心の中で起きている感情を整理し、言語化するお手伝いをします。そして好ましい対応を一緒に考えたり、モデルを伝えています。
また、一人ひとりの背景に目を向け、見通しが立たず不安になる等の困りに寄り添ったサポートを目指しています。
スタッフの専門性・育成環境

まほうの木には、幅広い年齢層のスタッフがおり、料理が好きで、子どもたちと一緒に美味しい物を簡単にパッと作るのが得意なスタッフ!!絵が得意で、子どもたちと一緒に、短時間でとても上手なイラストを描くことができるスタッフ!!音楽が得意で、ピアノや打楽器、ハンドベル等で合奏をするのが楽しみなスタッフ!!それぞれ、自分の好きなこと・得意なことで活躍しています。
スタッフはみな、子どもたちに引っ張りだこです!!
また、日々の療育に生かせるようABA(応用行動分析学)・TEACCHプログラムなどを学ぶ機会も設け、お子さん一人ひとりの背景に目を向けるように心がけております。
スタッフはみな、子どもたちに引っ張りだこです!!
また、日々の療育に生かせるようABA(応用行動分析学)・TEACCHプログラムなどを学ぶ機会も設け、お子さん一人ひとりの背景に目を向けるように心がけております。
その他

子どもたちが好きな活動をご紹介!!
●段ボールや牛乳パックを使ったリサイクル制作が大得意です。
ピンボールや段ボールハウス、サーキットコースなどをこれまでに作りました!
●子どもたちと企画し、京都市内や滋賀県によくお出かけします。
例)・びわ湖こどもの国・矢橋帰帆島公園
・京都市動物園・子どもの楽園
・大宮交通公園・京都市市民防災センター
・きっづ光科学館ふぉとん
また、地域の方や保護者を招いて、親子参加型の交流会を開催しています。
日々の子育てや学校での支援のことなど、保護者同士の情報交換の場にしていただいております!
●段ボールや牛乳パックを使ったリサイクル制作が大得意です。
ピンボールや段ボールハウス、サーキットコースなどをこれまでに作りました!
●子どもたちと企画し、京都市内や滋賀県によくお出かけします。
例)・びわ湖こどもの国・矢橋帰帆島公園
・京都市動物園・子どもの楽園
・大宮交通公園・京都市市民防災センター
・きっづ光科学館ふぉとん
また、地域の方や保護者を招いて、親子参加型の交流会を開催しています。
日々の子育てや学校での支援のことなど、保護者同士の情報交換の場にしていただいております!
ブログ
( 47件 )在籍するスタッフ
( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員

山本 啓介
放課後等デイサービス まほうの木 の管理者をさせていただいております 山本 と申します。
毎日「ただいまー!!!」と、とびっきりの笑顔で帰ってくる子どもたち。お友だちやスタッフみんなに心優しく、思い遣りいっぱいの まほうの木の子どもたちに、いつも元気付けられております。
お子さま一人ひとりの個性に寄り添い、“今日もまた帰ってきたい!!”と、子どもたちが思ってくれるような放課後の居場所を目指して日々精進して参りますので、宜しくお願い申し上げます。
毎日「ただいまー!!!」と、とびっきりの笑顔で帰ってくる子どもたち。お友だちやスタッフみんなに心優しく、思い遣りいっぱいの まほうの木の子どもたちに、いつも元気付けられております。
お子さま一人ひとりの個性に寄り添い、“今日もまた帰ってきたい!!”と、子どもたちが思ってくれるような放課後の居場所を目指して日々精進して参りますので、宜しくお願い申し上げます。
施設からひとこと
地図
〒607-8306
京都府京都市山科区西野山中鳥井町43番地5
京都府京都市山科区西野山中鳥井町43番地5
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
14:00〜17:30
09:30〜16:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒607-8306
京都府京都市山科区西野山中鳥井町43番地5
京都府京都市山科区西野山中鳥井町43番地5
URL
電話番号
050-3196-2453
近隣駅
椥辻駅・小野駅・東野駅・醍醐駅・稲荷駅
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・TEACCH・集団療育
送迎サポート
山科区全域
近隣の地域への送迎、相談可能です。
近隣の地域への送迎、相談可能です。
料金
おやつ代:100円 / 日(税別)
遠足費・昼食代などは実費になることがございます。
遠足費・昼食代などは実費になることがございます。
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
高校生まで幅広く利用していただいております。
(小学校低学年のお子さまのご利用が、中心となっております。)
(小学校低学年のお子さまのご利用が、中心となっております。)
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。