こんにちは。
今日は、普段は学校に通えていないお子さんが、
放課後等デイサービスの中でお友達と一緒に、楽しくお勉強する姿が見られました。✨
最初は 「 勉強ちょっと苦手かも… 」 と緊張していた様子でしたが、
近くで同じようにプリントに取り組むお友達の姿を見て、
自然と机に向かう気持ちが芽生えたようでした。🌱
スタッフがそっとサポートしながら、得意なところから無理なくチャレンジ!
「できた!」 「見て見て!」と見せてくれる表情には、
自信と安心感、そして “ やってみよう ” という前向きな気持ちがあふれていました。😊
🌱療育的なねらい
★ ✨ “ 集団の中で過ごす ” 小さな成功体験
→ 他児と空間や活動を共有することで、社会的な安心感を少しずつ育てます。
★ ✏️ 自分のペースで学習に向かう環境づくり
→ プレッシャーの少ない場所で、「 やってみようかな 」 の気持ちを尊重。
★ 👂 お友達の様子から学ぶ ・ 真似する
→ 子ども同士の自然な “ 学び合い ” が、自発的な行動へとつながります。
★ 😊 できた!が増えることで自己肯定感アップ
→ 小さな 「できた」 を積み重ねることが、次の一歩を踏み出す力になります。
学校には行けなくても、学びたい ・ 関わりたいという気持ちはちゃんと育っています。
その気持ちを大切にしながら、これからも安心できる居場所として、
一人ひとりのペースで成長を支えていきます。
#放課後等デイサービス #不登校支援 #自分のペースで学ぶ
#療育支援 #集団の中で育つ #成功体験 #自己肯定感を育てる
#発達支援 #お友達と一緒に #安心できる居場所 #学びの時間 #ゆっくりでも大丈夫
お友達と一緒に お勉強がんばっています😊
教室の毎日
25/07/19 19:03
