放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐものブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

🛩️ とよまつ紙飛行機タワー にお出かけ ✈️💨

✈️ とよまつ紙飛行機タワーへ行ってきました!🌞

くじらぐもの夏休み企画として、神石高原町にある 「 とよまつ紙飛行機タワー 」へお出かけしてきました。 実際に紙飛行機を折って、高さ約50mの展望台から飛ばす体験に、子どもたちも大興奮!

「 どうすれば遠くまで飛ぶかな?」 と考えながら試行錯誤する中で、空間認知 ・ 手先の巧緻性(こうちせい) ・ 予測力を育むことができました。自分で作った紙飛行機が風に乗ってふわりと舞う様子は、子どもたちにとって大きな達成感に。

市内で生活をしていると 緑が多い木々や土の多い場所で遊んだり 虫を
観察する事がないので 子供達は 汗をかきながら 夢中です。😄
山も高く登って来たので 手を伸ばすと 澄みきった青空に手が届きそう
と 大興奮 
普段の生活と違う環境は 子供達にとって凄く大切で かつ 重要だと思って
います。
大人にとって 何でもない事が 子供達がこれから成長していく過程で 自分のやりたい事 こんな仕事をしたいと 思えるきっかけになると思っています。
くじらぐも では 知りたい どうして? を 一緒に考え 職員も一緒に学びます。
解らないを 子供同士 ・ 職員に教えてくれる事で 説明も上手になり みんなで もっと知りたい に繋がり お互いに成長していきます。

また、施設からの外出行事として、公共マナー ・ 順番を待つ力 ・ 交通ルールの理解など、療育的にも大切な経験がたくさん詰まった 1日となりました。😊

見学 ・ 体験をしていますので いつでも お電話で頂ければ対応させて
頂きます。

#くじらぐも  #とよまつ紙飛行機タワー #夏休みイベント  #感触遊び  #創造力
#発達支援
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3856
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3856

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。