
今週の土曜日は、学年ごとに活動を分けて行いました。😃
👦👧 高学年グループ
フライヤーを使って フライドポテト作り に挑戦しました!🔥🍟
ポテトの下ごしらえから揚げる工程まで、順番を守りながら真剣に取り組む姿が見られました。👏
「 カリカリが好き!」 「 ちょっと塩多めにしようかな 」など、自分たちで工夫しながら味わい、とても満足そうでした。😋✨
🧒👧 低学年グループ
今回はクッキングはお休み。
それぞれが 自由時間 を過ごしました。🎨📚⚽️
ぬり絵をしたり、本を読んだり、ボール遊びをしたりと、思い思いに楽しむ時間となりました。😊💡
🔎 療育の視点からも…
高学年は 「 調理器具を安全に扱う経験 」 「 グループで役割分担をして協力する練習 」 につながりました。🍳✨
低学年は 「 自分でやりたい遊びを選ぶ 」 「 自分のペースで過ごす 」 ことで
自己決定の力を育むことにつながっています。🌱
#くじらぐも #放課後児童クラブ #工夫をして遊ぶ #ルールを守る
#児童発達支援 #自己表現 #協調性 #達成感
👦👧 高学年グループ
フライヤーを使って フライドポテト作り に挑戦しました!🔥🍟
ポテトの下ごしらえから揚げる工程まで、順番を守りながら真剣に取り組む姿が見られました。👏
「 カリカリが好き!」 「 ちょっと塩多めにしようかな 」など、自分たちで工夫しながら味わい、とても満足そうでした。😋✨
🧒👧 低学年グループ
今回はクッキングはお休み。
それぞれが 自由時間 を過ごしました。🎨📚⚽️
ぬり絵をしたり、本を読んだり、ボール遊びをしたりと、思い思いに楽しむ時間となりました。😊💡
🔎 療育の視点からも…
高学年は 「 調理器具を安全に扱う経験 」 「 グループで役割分担をして協力する練習 」 につながりました。🍳✨
低学年は 「 自分でやりたい遊びを選ぶ 」 「 自分のペースで過ごす 」 ことで
自己決定の力を育むことにつながっています。🌱
#くじらぐも #放課後児童クラブ #工夫をして遊ぶ #ルールを守る
#児童発達支援 #自己表現 #協調性 #達成感