しばらく前になりますが、2月の節分の様子を紹介させていただきます。
スマイルふしみでは、季節に応じたプログラムを通じて、子ども達に季節感を感じてもらい、充実した暮らしにつながるようなサポートをさせていただいております。
節分の鬼に見立てたバルーンにボールを投げて「当たれぇ~!!」と大興奮する子ども。
控えめに「むずかしぃ~」と奥手な子ども。
「見てる~、やらない~」と傍観している子ども。
そのそれぞれを職員が見守り…
一緒に興奮して時には投げたり、
「こうやったら簡単になるよ」と1段ブロックに登ってみるよう促したり、
「先生と一緒にやってみる?」と抱っこしたり…
それぞれのお子さんがお力を発揮したり、やる気がでるように心をサポートしています。
とくに、運動遊びは、体幹をつかいながら、バランスを取って運動に取り組むことで、子どもの身体的な発達を促すことにつながります。発達支援の根幹を成す基礎の部分で、とても重要な遊びになります。
Instagramをご覧いただくと、動画で実際のご様子もご覧になれます。
(動画や写真で顔が映っているお子さんにつきましては、事前に保護者様からの掲載の承諾を得ています)
https://www.instagram.com/smilesmilefushimi/
まだ、利用の希望を受付けておりますので、希望される方はご連絡ください。
(気軽に見学も受け付けております)
季節に応じたプログラムを紹介します(2月の節分)
教室の毎日
25/04/30 15:02
