児童発達支援事業所

スマイルふしみのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2175
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【無料体験説明会】遊びながら育つ“できた!”のチカラ💪✨

※掲載している写真は、保護者の了解を得て掲載しています。

🌈活動の様子はInstagramでも日々発信中です!(動画で様子がご覧になれます)
➡ https://www.instagram.com/smile_fushimi/
📅見学や利用のご相談は、公式ホームページからもお気軽にどうぞ。
➡ https://smile-fushimi.jp/

スマイルふしみでは、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にした活動を日々行っています😊
今回ご紹介するのは、バランス遊びを通して、体の使い方や集中力を育てる取り組みです🎶

体験を通して、お子さまの特性や発達に合った支援をご説明する無料体験説明会を実施しています🌸
ぜひお気軽にご参加ください📩

◆活動の様子
子どもたちは、お盆にボールを乗せて、マットの上をそ~っと歩くチャレンジに挑戦👣🎈
落とさないようにバランスを取りながら、集中して慎重に一歩ずつ進んでいきます。

「ドキドキするけど楽しい!」「できたよ!」と、自然と笑顔や言葉があふれる時間に😊
遊びながら、体の軸・手足の協応・思考力など、たくさんの力が育まれます🌱

◆🖐️5領域の視点から
🩺健康
 不安定なマットの上でバランスを取りながら歩くことで、体幹や姿勢保持力の向上につながります。

🏠生活
 「物を落とさずに運ぶ」という生活の中の動作を、遊びの中で経験できます。

🏃運動
 手と足を別々に意識して動かす協調運動や、全身の筋肉の使い方を体感できます。

🧠認知
 バランスを取るために「どうしたら落ちないかな?」と考える力、自分で方法を工夫する力が育ちます。

🗣️言語
 「できた!」「落ちちゃった~」など、気持ちや状況を言葉で表現する場面がたくさんありました💬

◆職員コメント
子どもたちは「遊びの中での挑戦」が大好きです✨
失敗しても繰り返し挑戦する中で、自信や達成感が育まれます😊
こうした活動を通して、発達の土台を少しずつ、でも着実に育んでいます🌈

◆📢無料体験説明会 実施中!
スマイルふしみでは、🌼無料の体験説明会&見学会🌼を随時実施しています!

実際の活動を体験しながら、どのような支援を行っているかをご説明します🧸

お子さまの様子を見ながら、個別のご質問・ご相談にも対応いたします💬

ご希望日時で調整可能です📅

「どんなところか見てみたい」「うちの子に合うかな?」など、まずはお気軽にお問い合わせください☎️✨
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2175
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2175

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。