かりなぽーと菅北浦の幼児向け児童発達支援は、幼稚園では午後2時ごろから6時ごろまでの数時間、保育園では午睡明けおやつ後の午後4時ごろから6時20分頃までの療育を行っています。
幼稚園や保育園で学んできたことを復習する療育を行っています。
インプット・アウトプットという言い方をしていますが、様々なことを学びお子様が受け入れていこうとするのをインプット、その学んだことを実際に表現してみることをアウトプットとしています。
児童発達支援では、たくさんのことを覚えてもらおうというインプット型の療育をたくさん見かけます。かりなぽーと菅北浦では、インプットはお任せし、それを表出できるようにしていくアウトプットを専門に行っていくようにしてまいります。
4月の新学期からの利用がまだ間に合いますので、いつでもお問い合わせをお待ちしています。
幼稚園や保育園の利用後に支援を行う稲田堤のかりなぽーと
教室の毎日
25/02/07 20:51
