放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

放課後等デイサービス ゆいまーるのブログ一覧

近隣駅: 北山駅、北仙台駅 / 〒981-0965 宮城県仙台市青葉区荒巻神明町16−52
24時間以内に9が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3007

【春休みスタート!!】県民の森で大冒険☆

教室の毎日
こんにちは!
今回は、子どもたちと一緒に 宮城県の「県民の森」に行ってきたお話をお届けします。

県民の森といえば、とにかく広い!そして 自然がいっぱい!
青々とした木々に囲まれ、小川がさらさらと流れるのどかな場所。そんな素敵な環境の中に大規模なアスレチックコースがあるんです!

現地に到着して、まずは公園内をお散歩。
緑のトンネルのような木々の間を歩いていると、鳥のさえずりが聞こえ、小川のせせらぎに癒されます。

足元をよく見ると、小さな花が咲き始めているのを発見!
「もう春なんだね」「かわいい!」と、子どもたちも興味津々。
冬の名残を感じるひんやりした空気の中にも、確実に訪れている春を感じました。

メインイベント!
アスレチックコースに挑戦!
いよいよ、子どもたちお待ちかねのアスレチックコースに突入!
なんとこのコース、1周するのに約45分もかかるんです。

コースの中には
♥ ロープを登るポイント
♥ 丸太の吊り橋を渡るゾーン
♥ ぐらぐら揺れる平均台
♥ ジャンプして進む浮き橋
などなど、バリエーション豊かな遊具が盛りだくさん!

最初は「難しそう...」「できるかな?」と不安そうにしていた子どもたちも、やってみると どんどん夢中になってチャレンジ!
途中で「もう無理かも...」とへこたれそうになった子もいましたが、友達同士で励まし合いながら進んでいく姿に感動しました。

中でも特に盛り上がったのが、ロープを使って急斜面を登るエリア!
みんな全身の力を使って一生懸命登り、登りきったときには「やったー!」と大歓声!
達成感いっぱいの笑顔がはじけていました。

宮城県の県民の森は、広大な自然の中で思いっきり遊べる最高の場所!
自然に囲まれてのびのびと遊ぶことで、心も体もリフレッシュできる素敵な1日になりました。
子どもたちの「楽しかった!」という声がたくさん聞けて、スタッフー同も大満足。
またみんなで遊びに行きたいですね!
次回のブログもお楽しみに♪
24時間以内に9人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。