本日のゆいまーるは「ハンドフットゲーム」を行いました☆
手や足を使ってりズムよく動くことで、身体の協調性や模倣力を高めることを目的とした活動です。
まずは、椅子に座った状態で『幸せなら手をたたこう』の曲に合わせて、手を叩いたり、足を鳴らしたりしてリズム遊び♬
さらに、手の動きには「グー・チョキ・パー」の形を加えることで、指先の器用さも養いました。知っている曲だったこともあり、みんな笑顔で楽しく取り組んでいましたよ♪
次に、スタッフの動きを真似するゲームを行いました。スタッフが前に座り、「手を3回叩く」「足を1回鳴らす」「肩や膝にタッチする」など、さまざまな動きを見せます。
お友達もスタッフの動きをよく観察しながら、タイミングを合わせたり、違う動きをしてみたりと大盛り上がり!
この活動を通して、リズム感や身体の使い方を楽しく学ぶことができました。
また、「見て真似する」「ルールを理解する」といった認知力や注意力の向上にもつながります。
これからも、楽しみながら学べる活動をたくさん取り入れていきたいと思います!次回もお楽しみに♪
【ハンドフットゲームで楽しく運動♬】
教室の毎日
25/03/18 10:02
