放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ゆいまーるのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3007
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(24件)

【想いが溢れすぎて世にも長すぎるゆいまーる一周年のご挨拶】

いつもゆいまーるの活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 ゆいまーるは2024年10月1日に開所し、本日2025年10月1日をもって一周年を迎えることができました。 こうして一年を無事に積み重ねることができたのは、子どもたち、そしてご家族の皆さまのおかげです。心から感謝申し上げます。 「ゆいまーる」という名前には、沖縄のことばで“助け合い・支え合い・人と人とのつながり”という意味があります。 子どもたち、保護者の皆さま、地域の方々と手を取り合い、ともに歩み、成長を見守れる場でありたいーその願いを込めています。 そしてもうひとつ、この名前には私自身の思いも重なっています。 私の名前【結】という字のように、 人と人とが結び合い、あたたかな輪が広がっていく場所になってほしい。 そんな願いと縁を感じ、事業所の名前に(ゆいまーる)この名を選びました。 この一年間、通ってくれる子どもたちがお友達や学校、家庭、地域とつながり合い、少しずつ成長していく姿を見ることができ、スタッフ一同とても嬉しく思っています。 通ってくれるみんな、ゆいまーるを選んでくれてありがとう。 ご家族の皆さま、大切なお子さんをゆいまーるに通わせてくださり、そして私たちの支援を温かく支えてくださり、本当にありがとうございます。 毎日子どもたちの笑顔に出会えることが、私にとって何よりの幸せです。 これからもその笑顔を守り、 さらに安心できる居場所をつくっていけるように努めてまいります。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 2025年10月1日 ゆいまーる 代表 村上結

放課後等デイサービス ゆいまーる/【想いが溢れすぎて世にも長すぎるゆいまーる一周年のご挨拶】
その他のイベント
25/10/07 11:00 公開

【お久しぶりです!!夏休みの様子☆】

みなさんこんにちは🌻 6月からブログをぜんぜん更新できていませんでした… その間、子どもたちは夏休みをめいっぱい楽しみました✨ 今日はその様子をちょっとご紹介します! 【プール→洗濯練習】 外出がない日は、午前中は毎日プール! 目一杯水遊びを楽しんだあとは、自分の水着やタオルをネットに入れ、洗濯して干し、翌日畳んでしまう毎日を続けました。みんなで一緒にやることで楽しみながら家事体験にもなっていい時間になりました♬ 【昼食提供開始!!→配膳、片付け皿洗い】 お昼は週3回、希望者に昼食を提供しました☆ 配膳や準備も子どもたちが分担して行い、「いただきます!」の声も元気いっぱい。みんなで囲む食卓はやっぱり楽しいですね🍴 お腹いっぱいの後は「自分の食器は自分で片付ける」を合言葉に大どおろでお皿洗いをしています。 →「お家」という環境だからこそできる夏休みを通した活動でした。たくさんのことを経験し、自分たちの将来の生活に役立てられるよう、ゆいまーるの強みを活かした支援を行っていきます。 【外出活動→刺激たっぷり!たくさん経験しよう】 外出活動も盛りだくさん! 科学館や天文台、公園遊びはもちろん、仙台七夕まつりにはお小遣いを持っておでかけしました🎋✨ さらに、塩釜への遠足や、みちのく湖畔公園での思いきり体を動かした一日など、夏ならではの思い出をたくさん作ることができました。 ゆいまーるではじめて迎えた夏も、子どもたちの笑顔と元気にあふれた時間になったと思います。 これからはブログももっと更新して、日々の様子をお伝えしていきます٩( 'ω' )و(管理者宣言)

放課後等デイサービス ゆいまーる/【お久しぶりです!!夏休みの様子☆】
教室の毎日
25/09/16 10:49 公開

【海岸ぼうけん公園へおでかけ!】

こんにちは!ゆいまーるです。 運動会の振替休日を利用して、仙台市名取市にある「海岸ぼうけん公園」へお弁当を持って出かけてきました☆ この公園は、広大な敷地に自然を活かした大型遊具がそろっていて、子どもたちにとってまさに“ぼうけん”の世界。 大人気のターザンロープやロープアスレチックに加えて、子どもたちが大喜びだったのが、大きなふわふわトランポリンです !最初は少し怖がっていた子も、慣れてくると笑顔でぴょんぴょんジャンプ♬友達同士で手を取り合いながら跳ねる姿がとても印象的でした。 事前に「今日は泥遊びはお休み」と伝えていたので、泥エリアは回避しつつも、ほかのエリアはすべて満喫! 広々とした芝生では、鬼ごっこやかけっこも楽しみました。 お昼には、持参したお弁当をみんなでシートを広げてピクニック気分でいただきました。青空の下で食べるお弁当は、いつもより美味しく感じたようです♪ たっぷり体を動かした帰りの車内では、ウトウトする子も…。自然の中で思いっきり遊ぶことで、心も体もリフレッシュできた一日となりました。 今後も、季節や子どもたちの興味に合わせて、さまざまな体験を取り入れていきたいと思います!

放課後等デイサービス ゆいまーる/【海岸ぼうけん公園へおでかけ!】
教室の毎日
25/06/09 10:14 公開

【スタッフ募集】お子さまと出勤もOK!

【スタッフ募集】 お子さまと出勤OK!パート、正社員問わず大歓迎☆ 一緒に子どもたちの成長を見守りませんか? 放課後等デイサービス「ゆいまーる」では、新たな仲間を募集しています!現在、利用児童が増えており、より手厚く、より丁寧な支援を行っていくために、スタッフの増員が必要となりました。 子どもたちの「できた!」を一緒に喜び合い、日々の小さな成長に寄り添っていく。そんなやりがいのあるお仕事です。子どもと関わることが好きな方、明るく元気にコミュニケーションが取れる方、私たちと一緒に「ゆいまーる」で働きませんか? 【募集対象】 概ね40歳までの方で、下記いずれかの資格をお持ちの方 ・保育士 ・教員免許(幼・小・中・高) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・作業療法士(OT) ・理学療法士(PT) ・言語聴覚士 ・公認心理師 ・児童指導員任用資格 資格はあるけど福祉の現場は初めて…という方も大歓迎!丁寧にサポートしますので安心してください。若い世代の新しい感性やエネルギーを、ぜひ「ゆいまーる」で活かしてください。 子どもたちがのびのびと過ごせる場所を一緒に作っていきましょう。見学も随時受付中です。働き方に着いても相談に乗ります☆まずはお気軽にお問い合わせください。

放課後等デイサービス ゆいまーる/【スタッフ募集】お子さまと出勤もOK!
スタッフ募集
25/04/25 11:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3007
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3007

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。