放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス ゆあてらすのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6513
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

外出イベント~✴️箕面大滝✴️

児童発達支援・放課後等デイサービス
💠ゆあてらす💠です。

今回は、箕面大滝へ外出イベントの様子をご紹介✴️

数日前からお天気を心配していましたが、当日は夕方からの雨予報☔
みんなが楽しみしていたイベントだったので、「雨が降る前に帰ろう…」と、すぐに出発🚙💨

けれど、滝に近づくにつれて段々と大雨🌧️
とりあえず昼食を食べにショッピングモールに避難し、食べ終える頃にはなんと雨があがっていました🌤️
みんなの行いが良いからですね😄

無事に箕面大滝に着くと、
それぞれが落ち葉🍂やどんぐりを拾ったり、秋を満喫💖
圧倒的な滝に癒されつつ、しぶきでできた虹🌈や魚🐟を発見すると、大興奮❗❗

遊具等で遊ぶという活動はありませんでしたが、常にキラキラおめめ✨👀✨のお友だち達でした🥰

外出イベントでは

​五感の発達:
土、砂、水、植物、生き物など、人工物にはない多様な感触や色、匂い、音に触れることで、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚といった五感が刺激され、感性が豊かに育まれます。

​探究心と問題解決能力:
「これは何だろう?」「なぜだろう?」といった疑問が生まれ、自ら考え、本や図鑑で調べたり、試行錯誤したりする過程で、知的好奇心や問題解決能力、集中力が身につきます。

創造力と表現力:
木の枝や石、草花など、決まったおもちゃのない自然の中で、それらを見立てて自由に遊び、無秩序から遊びのアイデアを生み出すことで、固定観念にとらわれない想像力や創造性が育まれます。

​感性と情緒の安定:
緑に囲まれた環境や、四季折々の美しい変化、自然の音は、子どもに安らぎや安心感を与え、不安やストレスの軽減に効果があるとされています。

このように自然の中からは
感情のコントロールに関わる力が育まれる傾向があり、自分の力で遊びを見つけたりする課題を乗り越えたりする成功体験は、自己肯定感を高めます。


これからも💠ゆあてらす💠では
楽しみの中で成長へのアプローチができるイベントを、たくさん企画していきたいと考えています✴️

指導員:SA
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6513
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6513

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。