みなさんこんにちは。
やっぱり週末は雨模様ですね(;'∀')
万博などにおでかけのご予定がおありの方は、
雨や風、陽ざしが無い中での行動になると思いますので、服装には気を付けて、
お風邪などお召しにならないように。
さて自由遊びについてです。
設定しての集団遊びには”ねらい”、つまり目的があったりします。
が、自由あそびはお子様の観察をする良い機会です。
このお子様はどのような遊び方をするのかな?
とみる中で、場所の環境設定にヒントを得たりします。
これは異年齢ならではの面白さも含んでいます。
写真は園児さんと、小学生さんの遊び。
なんだと思います?これ実は”街づくり”をしているんです。
男児同士だからか、使うアイテムが大きいですね(^-^)
年齢の違いがアイデアを交錯させて、どんどん展開していきます。
見ていても面白いです。
ボールプールが好き。滑り台が好き。高いところが好き。跳ぶのが好き。
会話でやりとりする遊びが好き。文字が好き。絵であらわされているモノが好き・・・など様々に表出されるお児さんの姿に気づかされることは多々あります。
エンジェルPLUSでは、このような観点からもお子様を見守りし、
それがいわゆる”得意””苦手”にどのように関係しているか なども観察していき、
お児さんとの課題や関わりにつなげていきます。
自由遊びだってチカラを伸ばせます('ω')
教室の毎日
25/05/29 11:13
