みなさんこんにちは。
日々酷暑が続く中、いかがお過ごしでしょうか。
エンジェルPLUSの特長は 就労を鑑みたお子様への関わり を念頭においています。
現状ではだからといって就労に沿った訓練をやっているわけではありません。
就労をするには、何が求められるのか?
といったことを、お子様との関わりの中で常に考えています。
俗に言われる きちっとする。とか、ちゃんとする。とか。
でも、就労・・・つまり社会人として、人(ひと)的に自律し、他者と対等のコミュニケーションがとれるためにそれ必要? ということは、とやかく言いません。
そもそも、エンジェルPLUSの児発管が 成人の就労移行 をやってきたことで、青年期~成人に至るまでに、周囲のがどのような選択肢を持ってご本人と関わり、ご本人に選んでもらうか。それがすごく大事なことを知ってしまったからです。
一つの事例として、抑圧的に保護者から関わられたお子様。
この方の表現される特長として、まずは言い訳から入る。でした。
就職するまで、従来より多くの時間を要しました。就労移行の通常2年にプラス1年延長の3年です。
わかりやすく言えば、お勉強ができても他者とのコミュニケーションなどでこのような行為が頻発すると、どうしても疎んじられてしまいます。
そのためにはお子様のときに、なにが必要なのか。
それをお子様に得ていただき、年齢を重ねていただく。
そのためには保護者や周囲の方との連携も必要になってきます。
そのような支援方針として、日々のサービスに努めています。
どうぞお気軽にご相談ください。
将来を見据えた関わりを(^^♪
体験説明会
25/07/03 11:00
