①新規開校初月を終え
お陰様で何とか無事に開校初月を終えることができました。
送迎範囲の対象小学校は6校程度に絞り、利用者は徐々に増やしていく計画でしたが、想定していた範囲外の学校や県外からの利用希望者も多く、結局、初月から大所帯での船出となりました。
地域内の利用者も、かなりの距離を電車・バス・自転車で自力通所している利用者も、保護者のご協力で送迎通所している利用者も、全ての利用者、保護者に満足いただけるよう、スタッフ一同全力で取り組んでまいります。
通所を開始した子供達も、施設内のルールや、学習に対して不満げな声を上げている子も少なくありませんでしたが、2回目、3回目で早くも劇的な変化が表れています。真剣に取り組む顔が多く見れるようなっています。
少しずつ、ゆっくりで良いので、一段ずつ、仲間と一緒に上がっていきましょう。半年後、一年後、自分自身に驚く日が必ずきますよ。
------------------------------------------------------------------------------------------
②土曜日について
正式な開校予定を地域に告知する前から、土曜日はなぜか女子の新規利用の問合せが続き、そうこうしているうちに土曜日は「利用定員全てが小1~中1までの様々な学年の女子」という予想外の曜日になりました。
2023年開校の柏校も女子の比率がやや多かったものの、さすがに全員とは…。利用予定の保護者の方にも状況は都度伝えましたが、これまた予想外に例外なく歓迎されました。
土曜日はスタッフも女性中心です。「女の子同士のコミュニケーション能力を養いたい」という保護者のご要望に応えるべく、「女子校」ならではの、独創的で内容の濃い療育ができるよう取り組んでまいります。
【25/4】①新規開校初月を終え②土曜日について
教室の毎日
25/05/08 03:35
