放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川

近隣駅: 相生山駅、鳴子北駅 / 〒458-0011 愛知県名古屋市緑区相川3丁目7番地 アイ・イービル2階
24時間以内に4が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4082

児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川 児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 言語聴覚士 理学療法士 看護師 児童指導員
支援プログラム 言語療法 遊戯療法 個別療育 集団療育 預かり支援

お問合せ・見学・体験申込は随時受付しております。
お気軽にご連絡ください!

支援のこだわり

プログラム内容
発達の遅れや医療的ケアが必要な未就学児・小学生を対象にお一人ひとりの特性や成長に合わせた療育や支援を行っています。

医療的ケアが必要なお子様も、お友達と一緒に過ごし沢山の刺激を受けながら成長し、いろいろな社会参加ができるようプログラムを考えております。

作業療法士や心理士の個別療育も行っております。

子どもたちが安心して過ごせる空間で、自分らしく挑戦しながら自分のペースで成長できるよう、
多種多様な専門職員がいろいろな視点から支援を行っています。
児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
職員は、専門的知識を活かして子どもたちの成長を支える存在。ガイドとして、子どもたち一人ひとりの成長を温かく見守り、個性に寄り添いながら、安心感と挑戦の場を提供します。

看護師のほか、保育士・作業療法士・心理士・言語聴覚士などが在籍しています。多職種が連携し、それぞれの専門性を活かしてお子様の活動を支援します。

医療ケアが必要な子どもたちやご家族に安心して利用いただける環境を整えています。看護師が常駐しているので、特別なサポートが必要な場合でも、適切なケアを提供します。
児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川/スタッフの専門性・育成環境
その他
お子様のことで心配な方、まずはご相談ください

□日常的に医療ケアが必要
□身体機能の成長スピードが気になる
□乳幼児検診で医療機関をすすめられた
□集団生活になじめない
□強いこだわりやじっとしていることが難しい

☆OT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)・公認心理師による
  個別療育も行っています☆
☆看護師常駐☆医療的ケア児対応☆

お気軽にお問い合わせください。
\見学会・体験会も随時受付中/
児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4082

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 理学療法士 看護師 社会福祉士 臨床心理士・臨床発達心理士 言語聴覚士
スタッフ紹介
児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川/はるみせんせい
はるみせんせい
【職種】
児童発達支援管理責任者

【ひとこと】
笑顔があふれる、あたたかい雰囲気の事業所にしていきたいです。
ひとり一人に合わせた支援を行い、子どもたちの成長のお手伝いができたら嬉しいです。
子どもが大好きで、幼稚園教諭の経験もあります。
よろしくお願いいたします✨

【好きなこと(もの)・趣味】
家族・ぼんやりすること

【好きな食べ物】
チョコレート・コーヒー・ナッツ類

【好きな色】
水色・カーキ色

児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川/まゆみせんせい
まゆみせんせい
【職種】
児童指導員

【ひとこと】
子どもたち一人ひとりと向き合いながら、個々に必要な支援を職員間で模索し、共有していきながら、出来る限りの支援をしていきたいと思います。日々楽しく活動をしていき、子どもたちと一緒に成長していきたいと思っています!

【好きなこと(もの)・趣味】
クレヨンしんちゃん、邦楽ロック、国内旅行

【好きな食べ物】
焼き鳥、チーズ系の食べ物、果物

【好きな色】
紺色、ワインレッド

児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川/けいこせんせい
けいこせんせい
【職種】
児童指導員

【ひとこと】
子どもたちが安心して過ごせるよう、信頼関係を築いて、一人ひとりに寄り添った支援を心掛けたいです。えほんの木にまた行きたい!と思ってもらえるように職員一同協力して、あたたかい場を作っていきたいと思います。

【好きなこと(もの)・趣味】
猫と遊ぶこと、旅行、ヨガ

【好きな食べ物】
牡蠣、焼き肉、鰻、グミ、フルーツ

【好きな色】
白色、ベージュ色

施設からひとこと

運営理念①すべての子どもたちが持つ「素敵な力」
「えほんの木グループ」は、子どもたち一人ひとりが持つ「自ら育とうとする力」を「素敵な力」と呼び、大切に育むことを理念としています。

運営理念②「自分の人生の主人公」であるという思い
すべての子どもたちは、自分の物語を紡ぐ「主人公」です。私たちは、その可能性を信じ、一人ひとりが自分らしく成長できるように寄り添います。

運営理念③成長を支える安心感と挑戦の場
安心できる空間の中で、新しい挑戦を通じて自信をは育み、子どもたちが自分のペースで成長を楽しめる環境を提供します。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4082

地図

〒458-0011 愛知県名古屋市緑区相川3丁目7番地 アイ・イービル2階
児童発達支援・放課後等デイサービス えほんの木 base. 相川の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇 10:00 ~ 18:00
備考 サービス提供時間は平日11:00~17:00/休校日10:30~16:30となります。
年末年始(12/30~1/3)は休業致します。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒458-0011
愛知県名古屋市緑区相川3丁目7番地 アイ・イービル2階
URL https://ehonnoki-group.jp/
電話番号 050-1807-4082
近隣駅 相生山駅・鳴子北駅・神沢駅・野並駅・徳重駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・言語聴覚士・理学療法士・看護師・児童指導員
支援プログラム 言語療法・遊戯療法・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート ご指定の場所へ送迎いたします。
送迎範囲:名古屋市(天白区・緑区)
その他の地域の方おご相談ください。
料金 未就学児:実費はかかりません。
小学生:1割負担(最大、受給者証の上限額)
「障害児通所受給者証」を利用し、1割負担でご利用いただけます。
所得に応じて無料で利用できる場合もありますので、詳しくはお問合せください。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4082
チェックアイコン

この施設を見ている人に
おすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に4人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。