こんにちは。言葉のにわです。
ついに最終章となるオープン記念イベント第6弾が開催されました。
今回のテーマは、釣り!
思いつく限りの釣りに関するゲームを前半と後半で5つほど実施。新しいゲームのルール説明や同じゲームでもルールが変わるなど、ちゃんと聞いていないとゲームについていけなくなるため、所々おしゃべりは聞かれましたが、子供たち同士で「先生の話を聞こうよ」とお互いに声を掛け合って、参加をしてくれました。またハンデが必要な小さい子には、リーダーの指示のもと、サポートがついた他、◯◯ちゃんが点数を入れたら、二倍にして欲しいなど、交渉も入りました。皆さん、勝利を勝ち取るために本気ですね。
ちなみに、お写真に写っているのは、ボールを魚に見立てた「お魚大量!タオルで投網ゲーム」です。
早くゴールをしてスピードで得点をとるのか、はたまた、負けると確信した場合は、魚の量を取る方に作戦をシフトするのか、それぞれが、それぞれの役割を果たそうと、一生懸命に取り組んでくれました。
結果は、90 対91点という近差で勝敗が分かれました。これほどの量のボールがあるにもかかわらず、1点差とあって、作業療法士の市川先生も床に足をドンとやって、本当に悔しがっていました。
ちなみに、市川先生にはプレゼントはありませんでしたが、子供たちには、景品が行き渡り、喜んで帰って貰えました。
また4月もイベントを開催いたしますので、是非、お楽しみに!
3号店オープン記念第6弾イベント
その他のイベント
25/04/01 13:53
