こんにちは☀️
CUきっず平野西です🍀
今週はジェスチャーゲームをしました😆😆
イメージして動く・注意力や想像力を伸ばすなどをねらいとしています🍀
動物や食べ物、生活、乗り物などのジャンルに分けてイラストを用意♪まずは職員が順番で見本をやってみました☺️✨
まず最初に出たお題は「犬」職員が伏せの状態で犬の真似をしました🐕それを見た子どもたちは「なにこれ?」と戸惑っていました🤣🤣
次は子どもたちの番です‼︎「うさぎ」「カエル」など大きくジャンプして表現してくれました。
寝転んで動かない子どもが、、、。みんなが必死で考えます🤔🤔
1人の子どもが「電車‼︎」と答えてくれました。「せいかーい」と大喜び😊✨
真似っこが恥ずかしいお友だちは職員と一緒にできるように声をかけましたが、やっぱり恥ずかしい様子。真似っこはできなくてもたくさん答えることができました👏✨
子どもも職員も一緒に楽しむことができて良かったです😆😆
CUきっず平野西
CUきっず平野西です🍀
今週はジェスチャーゲームをしました😆😆
イメージして動く・注意力や想像力を伸ばすなどをねらいとしています🍀
動物や食べ物、生活、乗り物などのジャンルに分けてイラストを用意♪まずは職員が順番で見本をやってみました☺️✨
まず最初に出たお題は「犬」職員が伏せの状態で犬の真似をしました🐕それを見た子どもたちは「なにこれ?」と戸惑っていました🤣🤣
次は子どもたちの番です‼︎「うさぎ」「カエル」など大きくジャンプして表現してくれました。
寝転んで動かない子どもが、、、。みんなが必死で考えます🤔🤔
1人の子どもが「電車‼︎」と答えてくれました。「せいかーい」と大喜び😊✨
真似っこが恥ずかしいお友だちは職員と一緒にできるように声をかけましたが、やっぱり恥ずかしい様子。真似っこはできなくてもたくさん答えることができました👏✨
子どもも職員も一緒に楽しむことができて良かったです😆😆
CUきっず平野西