こんにちは☀️
CUきっず平野西です🍀
先週はSST「好きなのどっち?」をしました✨
カードに描かれたうちのどっちが好きか答えます。
伝え方は人それぞれで、言葉で伝えても指をさしても視線を向けて伝えてもどんな方法でもかまいません。
①どっちが好きか答える
②どうして好きなのか答える
どっちも好き、どっちも好きじゃない、わからないとしたらパスしても大丈夫というルールにしました🍀
1人ずつカードをめくり、マイクを持って答えていきます。
「犬と猫」「アイスとチョコレート」「海と山」「ゾウとキリン」など
「どっちも好き〜😆😆」「美味しいからアイスが好き〜」など子どもたちが好きなものについてたくさん教えてくれました。
「ゾウが好き」「動物園にいたよ」などエピソードも話してくれる子どももいました。
話すことも大事ですが聞くこと、自分自身を知る経験も必要だと思います🍀
「好きなのどっち」は競うゲームではなく、勝ち負けもないので安心して活動に参加できます✨
どっちが好きか上手く答えれなくても、活動を積み重ねることで自分の気持ちを少しずつ表現できるようになると良いですね☺️✨
CUきっず平野西
CUきっず平野西です🍀
先週はSST「好きなのどっち?」をしました✨
カードに描かれたうちのどっちが好きか答えます。
伝え方は人それぞれで、言葉で伝えても指をさしても視線を向けて伝えてもどんな方法でもかまいません。
①どっちが好きか答える
②どうして好きなのか答える
どっちも好き、どっちも好きじゃない、わからないとしたらパスしても大丈夫というルールにしました🍀
1人ずつカードをめくり、マイクを持って答えていきます。
「犬と猫」「アイスとチョコレート」「海と山」「ゾウとキリン」など
「どっちも好き〜😆😆」「美味しいからアイスが好き〜」など子どもたちが好きなものについてたくさん教えてくれました。
「ゾウが好き」「動物園にいたよ」などエピソードも話してくれる子どももいました。
話すことも大事ですが聞くこと、自分自身を知る経験も必要だと思います🍀
「好きなのどっち」は競うゲームではなく、勝ち負けもないので安心して活動に参加できます✨
どっちが好きか上手く答えれなくても、活動を積み重ねることで自分の気持ちを少しずつ表現できるようになると良いですね☺️✨
CUきっず平野西