こんにちは、リブハート御笠川です!
今年は2月2日が節分でした👹
どうして節分の日に豆まきをして、その豆を食べるのか知っていますか?
節分の豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式として行われてきました。病気や災い(=鬼)を祓い、その豆を食べることで力をいただけると考えられていたそうです。
リブハート御笠川でも豆まきを行いました!
今年も元気に過ごせるよう願いを込めながら鬼を退治しました✨
随時見学受付中です!お気軽にご相談ください😊
【節分】
教室の毎日
25/02/08 09:06
