こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌸
本日は 【紙コップこま作り】 の様子を紹介します😊
1⃣ 紙コップに書かれている灰色の線をはさみで切る✂️☡
2⃣ 切ったところを外側に広げる✨
3⃣ 内側の底の部分に、ペットボトルのふたをセロハンテープで止める🫳🏻
4⃣ 裏返して、表になる部分に絵を描いたり、シールを貼る🖍️ܚ
上記の手順で完成です🎵
先生の説明をまずは全部聞いて、一つひとつの工程に取り組みましたよ🌟
はさみで切る、広げる、テープで止める、シールを貼るなど
たくさんの指先を動かす活動がある工作内容でしたが、
最後までやり切り、くるくる回して楽しく遊んだ子どもたちでした🌈💕
「こうしたらいいよ!」といって紙コップを切った部分に角度をつけて
たくさん回転させるのに自分で工夫をしていたお友だちもいました🥰
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
紙コップこま作り🥛🩷
教室の毎日
25/04/03 09:13
