こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🍓🍫🍦
紙コップを使った工作に取り組みました✂️
まずは顔や手の形をハサミで切り、糊で紙コップにペタペタ😊
「このへんでいいかな?」と貼る位置を考えながら、丁寧に仕上げていきます✨
最後は輪ゴムを張り、もう一つの紙コップを重ねて「ぴょーん!」と発射🚀
「頭より高くとんだ!」「見てみて!」と嬉しそうな声があふれていました💕
この活動では
✅目と手の協調( ハサミでの切り取りや、糊付けは「見る」と「手を動かす」の同時処理)
✅触覚・固有受容覚(紙を切る・貼る・輪ゴムを張るなどの活動で指先の感覚や力の入れ具合の調整を刺激します)
✅空間認識(飛ぶ仕組みを理解し、カップを重ねる動作やどの方向に飛ぶかを予測することで、空間認識や運動の見通し力が養われます)
などが育まれます🌱
今後も楽しみながら感覚を育てる活動を取り入れていきます😊✨
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
✂️ぴょんっと工作🎉
教室の毎日
25/06/03 10:05
