こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈
本日は【七夕活動】のご紹介です🎋✨
まずペープサートを見ながら「七夕とは何か」を楽しく知りました。
その後、年少さんには「ケーキ」「あおがいい」など子どものワードから願い事を引き出し、言葉を広げています😊
その後、指導員が下書きした短冊に、子どもたちは自由になぞって文字を書く体験をしました✍️
初めての文字でも真剣に取り組む姿が印象的でした。
最後は指導員と一緒に飾り付け🎋
「できたー!」という笑顔が溢れ、みんなで祝う達成感を感じられました🥰
この活動では
✅ 視覚と言語理解:ペープサートで内容把握&発語促進
✅ 固有受容覚:手先の文字なぞりで細かい運動制御
✅ 自己表現&情緒:願い事で自分を伝える経験
✅ 協調性:一緒に飾りを飾る共同作業
✅ 文化関心:行事への興味や伝統理解
七夕を通じて、目・手・言葉・心がいっぱいに感じられる素敵な時間になりました。これからも、伝統行事を感覚統合の視点で大切に育みたいと思います✨
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
一緒に飾ろう🎋
教室の毎日
25/07/07 11:55
