
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈
本日は【百玉そろばん】を使って、1年生のお子さんが算数の宿題に取り組む様子をご紹介します🔢✨
そろばんの玉を「1、2、3…」と指で動かしながら、色や数の確認をしていました🔴🟡🟢
学びながらも、「先生やで!」と教える側になりきって、職員やお友だちに問題を出すなど、嬉しそうに取り組む姿が印象的でした👩🏫🌟
きらめきでは小学校と連携しながら、学習面でも個々の発達に合ったサポートを行っています📘
この活動では、
🟦【視覚・触覚】玉の色や数を見て・触って認識する
🟩【目と手の協調】玉を動かしながら数える操作の練習
🟩【姿勢の安定】座って活動することで体幹のコントロール
🟨【言語スキル】数を言葉で表現する、教える体験を通して促進
🟥【社会性・自己肯定感】先生役になって教える経験
など、多様な力が自然に育まれています🌱
楽しく学びながら、自信も育つ時間となりました😊✨
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈
本日は【百玉そろばん】を使って、1年生のお子さんが算数の宿題に取り組む様子をご紹介します🔢✨
そろばんの玉を「1、2、3…」と指で動かしながら、色や数の確認をしていました🔴🟡🟢
学びながらも、「先生やで!」と教える側になりきって、職員やお友だちに問題を出すなど、嬉しそうに取り組む姿が印象的でした👩🏫🌟
きらめきでは小学校と連携しながら、学習面でも個々の発達に合ったサポートを行っています📘
この活動では、
🟦【視覚・触覚】玉の色や数を見て・触って認識する
🟩【目と手の協調】玉を動かしながら数える操作の練習
🟩【姿勢の安定】座って活動することで体幹のコントロール
🟨【言語スキル】数を言葉で表現する、教える体験を通して促進
🟥【社会性・自己肯定感】先生役になって教える経験
など、多様な力が自然に育まれています🌱
楽しく学びながら、自信も育つ時間となりました😊✨
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *