
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈
本日は【おめんづくり🎭】の様子をご紹介します✨
紙皿にクレヨンで顔を描いたり、シールでほっぺや鼻を貼ったり、はさみで目の部分をくり抜いたりと、それぞれの発想で自由に制作を楽しみました😊
「これはパパの顔!」「ひげつけたよ~!」など、会話もはずみながら集中して取り組む姿が見られました✨
最後に耳のゴムをつけると、「できた~!」「おうちにもってかえる!」と嬉しそうに持ち帰る姿や、「自宅で楽しそうに遊んでいる」と保護者様から嬉しいご報告もいただきました🥰
この活動では、
🟦触覚:素材の違いに触れる体験
🟦固有受容覚:手や指を細かく使って操作
🟩目と手の協応:見て貼る・描く動作を一致させる
🟩ボディイメージ:顔のパーツ配置を考える
表現する楽しさの中に、たくさんの感覚刺激が詰まった活動でした🎨✨
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈
本日は【おめんづくり🎭】の様子をご紹介します✨
紙皿にクレヨンで顔を描いたり、シールでほっぺや鼻を貼ったり、はさみで目の部分をくり抜いたりと、それぞれの発想で自由に制作を楽しみました😊
「これはパパの顔!」「ひげつけたよ~!」など、会話もはずみながら集中して取り組む姿が見られました✨
最後に耳のゴムをつけると、「できた~!」「おうちにもってかえる!」と嬉しそうに持ち帰る姿や、「自宅で楽しそうに遊んでいる」と保護者様から嬉しいご報告もいただきました🥰
この活動では、
🟦触覚:素材の違いに触れる体験
🟦固有受容覚:手や指を細かく使って操作
🟩目と手の協応:見て貼る・描く動作を一致させる
🟩ボディイメージ:顔のパーツ配置を考える
表現する楽しさの中に、たくさんの感覚刺激が詰まった活動でした🎨✨
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *