以前のブログでもご紹介しましたが、えすぴーには運動器具だけでなく
絵本や小説、図鑑に加えて「連携している心理士さんがおすすめする」育児に関する本や、発達障がいに関する本、身体の動きに関する本など、たくさんの本が置いてあります!
心理士さんがおすすめする本の中には、心理士さんがマーカーを引いたり、付箋を貼ってくださっているものもあるので、重要なポイントがとても分かりやすくなっていますよ✨
その他にも放課後等デイサービスや他の児童発達事業所、訪問看護や相談事業所、近隣の4つの市の子育て支援に関する資料などもまとめてあります😊
えすぴーにいらっしゃる保護者の方々もお子さんの様子を見守りながら、資料や本を手に取ってくださっています♪
職員に声を掛けていただければ、本を持って帰っていただいてもかまいません!(次回来所時に持ってきていただけると助かります)
資料に関してもコピーするので遠慮なくお声掛けください✨
本棚が来たことによって『どんな資料や本があるのか』を一目でわかるようになったので、気が向いた時にでも手に取っていただけると嬉しいです😊