支援のこだわり
プログラム内容
私たちは認定こども園こでまりこども園を運営する社会福祉法人です。子どもたちの集団生活での困りごとに長年向き合ってきました。こども園の経験をもとに、子どもへの深い理解と、高い専門性をもつ職員が支援します!
🍀やりたいことから「できる」を増やす!🍀
「できないこと」でなく「できること」に焦点を当て、子どもが持つ本来の力を伸ばし、社会で自らの存在を肯定できる人間へ成長できることを大切にしています。
🍀オーダーメイド療育🍀
特性や段階に応じ、個別と小集団を組み合わせます。
「できた!」の成功体験をたくさん積みます。それが自信となり、将来の大きな課題達成につながります。
🍀やりたいことから「できる」を増やす!🍀
「できないこと」でなく「できること」に焦点を当て、子どもが持つ本来の力を伸ばし、社会で自らの存在を肯定できる人間へ成長できることを大切にしています。
🍀オーダーメイド療育🍀
特性や段階に応じ、個別と小集団を組み合わせます。
「できた!」の成功体験をたくさん積みます。それが自信となり、将来の大きな課題達成につながります。

スタッフの専門性・育成環境
🍀全員「子ども」の専門家🍀
子どもに関わる経験豊かな専門家ばかり。
子どもたちを理解し、特性に合わせたサポートができます☺️
🌈言語聴覚士、公認心理師、作業療法士、看護師います🌈
施設長はこでまりこども園の副園長。
療育経験10年以上の児童発達支援管理責任者、
こでまりこども園で加配経験がある保育士、
教員免許をもつ放課後等デイサービス経験者など✨
●母体が社会福祉法人のため、定期的な研修が整っており、専門性の向上に努めています。
●療育スタッフがこども園の生活を見学し集団生活を視察するなど、こども園と連携しています!
子どもに関わる経験豊かな専門家ばかり。
子どもたちを理解し、特性に合わせたサポートができます☺️
🌈言語聴覚士、公認心理師、作業療法士、看護師います🌈
施設長はこでまりこども園の副園長。
療育経験10年以上の児童発達支援管理責任者、
こでまりこども園で加配経験がある保育士、
教員免許をもつ放課後等デイサービス経験者など✨
●母体が社会福祉法人のため、定期的な研修が整っており、専門性の向上に努めています。
●療育スタッフがこども園の生活を見学し集団生活を視察するなど、こども園と連携しています!

その他
●保育所等訪問
ご希望の方は、お子様の保育園などに月1、2回訪問します。集団場面でのご様子がわかるため困りごとにも気づきやすく、保育園・小学校等の先生と保護者様との橋渡しができます。お子様が集団生活を楽しく送れるように支援します。
●送迎あり!ご相談ください♪
●保護者の方へ
お子様の行動や発達に対し、「私の育て方が悪いのかしら…。」と 自分をせめていらっしゃる方。 今までだれにも話せなかったことを、やっとの思いで話したのに 「気にしすぎですよ」と言われてしまい、悩み続けている方。
一緒に考えていく居場所としてこでまりまーるをつくりました。お気軽に相談にきてくださいね☺️
ご希望の方は、お子様の保育園などに月1、2回訪問します。集団場面でのご様子がわかるため困りごとにも気づきやすく、保育園・小学校等の先生と保護者様との橋渡しができます。お子様が集団生活を楽しく送れるように支援します。
●送迎あり!ご相談ください♪
●保護者の方へ
お子様の行動や発達に対し、「私の育て方が悪いのかしら…。」と 自分をせめていらっしゃる方。 今までだれにも話せなかったことを、やっとの思いで話したのに 「気にしすぎですよ」と言われてしまい、悩み続けている方。
一緒に考えていく居場所としてこでまりまーるをつくりました。お気軽に相談にきてくださいね☺️

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

施設長
【資格】
指導員4年、保育士10年。
こでまりこども園にて副園長。
【ひとこと】
児童指導員4年、保育士10年を経験し、こでまりこども園天王寺副園長に従事しました。
こでまりまーるでは、保護者の方とお子様の成長や集団生活で過ごしている姿を共有し、対話を大切に、今必要な療育を丁寧に考えていきたいと思っております。いつでも、どんなことでも、お気軽にご相談ください。
指導員4年、保育士10年。
こでまりこども園にて副園長。
【ひとこと】
児童指導員4年、保育士10年を経験し、こでまりこども園天王寺副園長に従事しました。
こでまりまーるでは、保護者の方とお子様の成長や集団生活で過ごしている姿を共有し、対話を大切に、今必要な療育を丁寧に考えていきたいと思っております。いつでも、どんなことでも、お気軽にご相談ください。

児童発達支援管理者
【資格】
資格:児童発達支援管理責任者
保育士、介護福祉士
【ひとこと】
介護現場で15年、児童発達支援管理責任者として10年、従事してきました。
子どもたちには遊びを通して色んな体験の中から視野を広げてほしいと思っています。
成功体験を増やして「できる!」という自信をつけるお手伝いをしていきたいと思います。
資格:児童発達支援管理責任者
保育士、介護福祉士
【ひとこと】
介護現場で15年、児童発達支援管理責任者として10年、従事してきました。
子どもたちには遊びを通して色んな体験の中から視野を広げてほしいと思っています。
成功体験を増やして「できる!」という自信をつけるお手伝いをしていきたいと思います。

専門スタッフ 言語聴覚士
【資格】
言語聴覚士
【ひとこと】
2012年から、教育・福祉・医療分野で療育支援に携わってきました。大人も子どももお互いに、気持ちが伝わらないもどかしさを少しでも減らし、「話すって楽しい!」「伝わった!」という成功体験を積み重ねられるよう、日常生活の中で使えるスキルを身につけることを大切にしながら訓練を行っています。
また、ご家族や通われている園・学校の先生、お友だちとの橋渡し役となることも得意です。一人ひとりに寄り添いながら、成長を支えていきたいと思います。お気軽にご相談ください。
言語聴覚士
【ひとこと】
2012年から、教育・福祉・医療分野で療育支援に携わってきました。大人も子どももお互いに、気持ちが伝わらないもどかしさを少しでも減らし、「話すって楽しい!」「伝わった!」という成功体験を積み重ねられるよう、日常生活の中で使えるスキルを身につけることを大切にしながら訓練を行っています。
また、ご家族や通われている園・学校の先生、お友だちとの橋渡し役となることも得意です。一人ひとりに寄り添いながら、成長を支えていきたいと思います。お気軽にご相談ください。

専門スタッフ 作業療法士
【資格】
作業療法士
【ひとこと】
これまで小児病院にて個別リハビリ、放課後デイサービスにて療育を実施してきました。
今までの経験を活かし、お子様、保護者様一人ひとりに寄り添った支援を行い、「療育に来て良かった」と思ってもらえるよう努めていきます。
また、お子さんにとって居心地の良い場所になるよう、楽しく療育をモットーに支援していきます。
作業療法士
【ひとこと】
これまで小児病院にて個別リハビリ、放課後デイサービスにて療育を実施してきました。
今までの経験を活かし、お子様、保護者様一人ひとりに寄り添った支援を行い、「療育に来て良かった」と思ってもらえるよう努めていきます。
また、お子さんにとって居心地の良い場所になるよう、楽しく療育をモットーに支援していきます。

専門スタッフ 公認心理士
【資格】
公認心理士・臨床心理士
【経歴】
公的機関の教育相談で、発達障害や不登校など多様な相談業務を行ってきました。
総合病院の心理士として発達・知能検査の実施、精神科クリニックにてカウンセリングも行っています。
こでまりこども園の心理士でもあり、保護者様との心理相談・発達特性のあるお子様への支援へのアドバイスを担当しています。
どうぞお気軽にご相談ください。
公認心理士・臨床心理士
【経歴】
公的機関の教育相談で、発達障害や不登校など多様な相談業務を行ってきました。
総合病院の心理士として発達・知能検査の実施、精神科クリニックにてカウンセリングも行っています。
こでまりこども園の心理士でもあり、保護者様との心理相談・発達特性のあるお子様への支援へのアドバイスを担当しています。
どうぞお気軽にご相談ください。
地図
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町18-11 AIMビル1F
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 17:00 |
水 | 09:00 ~ 17:00 |
木 | 09:00 ~ 17:00 |
金 | 09:00 ~ 17:00 |
土 | 09:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | ー |
備考 | 土曜日は、第2第4のみ営業 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町18-11 AIMビル1F |
---|---|
URL | https://aikei-kai.org/kodemari3/ |
電話番号 | 050-1807-5982 |
近隣駅 | 大阪上本町駅・谷町九丁目駅・四天王寺前夕陽ヶ丘駅・鶴橋駅・桃谷駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・作業療法士・看護師・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
保護者様がお子様を直接送り迎えしていただく以外にも 職員がお子様を車で送迎することも可能です😊 「ご自宅⇔こでまりまーる」の往復、 「保育所→こでまりまーる→ご自宅」や 「学校→こでまりまーる→ご自宅」などご相談ください🍀 ※送迎のお時間はご調整をお願いする場合がございます |
この施設の近くにある駅から探す
この施設のある市区町村から探す
この施設のあるエリアから探す
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。