児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1039
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(121件)

8/4(月)今日のおやつは手作りゼリー💕

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 今日も暑さが続きますが、 みなさん夏バテは大丈夫ですか? ポニーナのお友達は 今日も元気に来てくれました。 こんな暑い日は食欲も落ちがちですが、 今日のおやつはみんなが大好きなゼリーにしました。 しかもみんなで手作りしましたよ。 まずは、 計量カップにお湯を注いで ゼラチン水を作ります。 銘々のカップにそれを分けて、 ソーダ味の素を入れます。 ゼラチンが溶けるようにゆっくり混ぜます。 できたソースを型に流し込んで 冷蔵庫で冷やします。 そしておやつの時間。 お待たせしました✌ いよいよ実食です。 しっかり固まっていたゼリー。 型からお皿に移していただきます。 「甘くっておいしい!」 自分で作ったおやつだから なおさらおいしいですよね💕 型に残ったわずかな雫も しっかりすくって頂きました。 また作りましょうね✌ ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/8/4(月)今日のおやつは手作りゼリー💕
教室の毎日
25/08/04 13:35 公開

8/1(金)今度はみんなでスライムを作ったよ✌

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 今日は久しぶりの雨で涼しく 過ごしやすかったですね。 8月になりました。 夏休みもあと1か月です。 暑さの疲れが出やすいので、 早寝早起きの生活リズムを崩さないようにしましょうね✌ さていよいよ今日はスライム作りに挑戦しました! 7月末からスタッフが試行錯誤の上、 やっと材料の黄金比と仕上げのコツを取得したので 今日はお友達に作ってもらいました。 最初に色水を作ってから洗濯のりを混ぜ、 ほう砂水を入れていきます。 はじめは綿あめのように中心からまとまっていきますが、 頑張って混ぜていくとあら不思議。 プリンプリンのスライムが出来上がっていくではないですか! 自分の好みの色で自分が作ったスライムは格別のようで 今日は思い出してはそれを使って 感触を楽しみながら遊びました。 「僕のきれいでしょ!」 「冷たくって気持ちいい!」 ご自宅に持ち帰ったので、 再度ゆっくりと堪能してくださいね。 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/8/1(金)今度はみんなでスライムを作ったよ✌
教室の毎日
25/08/01 17:40 公開

7/31(木) 航空博物館に行ってきました✈️

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 7月最後の今日は、 成田市にある航空博物館✈️にお出かけしてきました✨ お弁当🍱も、おやつ🍪も持参して、 一日かけてのお出かけでした🚗 間近でみる本物の飛行機にみんな大興奮🎶 離発着は大迫力🛫🛬 エンジンなどの詳しい部品もみることができました✌🏻 ビジネスクラスのシート💺に実際に座れるコーナーなどもあり、 大人もついつい体験してしまいました😂 明日からは8月ですね🏝️ 厳しい気象状況が続きそうですが🌀、元気に過ごしていきましょう😀 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/7/31(木) 航空博物館に行ってきました✈️
教室の毎日
25/07/31 16:16 公開

7/30(水) 8月の壁面カレンダー制作📅

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 本日は8月の壁面カレンダー制作を行いました📅 8月のテーマは「花火🎆」です✨ まず、黒い画用紙に排水溝に貼る髪取シートを貼り付けます⬛ それぞれが好きな花火の色を選んだら、 クレヨン🖍️でシートの穴のところを塗りつぶし、 シートを画用紙から剝がしたら完成です🎆 小学生のお友達は大きなシートに挑戦してもらいました💪🏻 ランダムに色を塗っていくと、塗り忘れてしまうこともありますね😬 塗り忘れがないように作業することで、 手と目の協応だけでなく、短期記憶の練習にもなります😙 綺麗な花火🎆がたくさん出来上がりました✨ ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/7/30(水) 8月の壁面カレンダー制作📅
教室の毎日
25/07/30 14:36 公開

7/29(火) ママに渡すの💛

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 今日も暑いですね🌄 ポニーナでは涼しいお部屋で お友達はのんびりと過ごしました。 今日は先週制作した「紙漉き」のハガキに、 大好きな人へ感謝の気持ちを込めて 「残暑見舞い(のようなもの」を書きました。 自分達で作ったこのハガキは 手作り感満載で なかなか味があるでしょう? このお友達は 大好きなママへお手紙を書いたそうです。 この思いはきっと伝わるでしょう。 みんな思い思いに仕上げていました。 住所を書いて切手を貼って ポストに投函すれば 遠くにすむ大好きな人にも届けられますよ。 ぜひ試してくださいね。 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/7/29(火) ママに渡すの💛
教室の毎日
25/07/29 13:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1039
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1039

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。