児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1039
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(105件)

6/5(木) 仲間集めに挑戦💪🏻

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 朝の突然の雨☔にはびっくり😲しましたが、 すっかり良いお天気になりましたね🌞 今日は仲間集めに挑戦しました💪🏻 室内にばらまかれたカードを拾って、 正しいカゴ🧺の中にお片づけしていきます🧹 文字が難しいお友達は、職員と一緒に頑張ります💪🏻 本日のカゴの内容はこちら👇🏻 【動物🐶】【野菜🥕】【果物🍇】【乗り物🚃】 年少のお友達が多かったので、わかりやすいテーマ設定にしました✨ みんなでお片づけしてくれたので、 終わった後はすっかりお部屋が綺麗になりました✨ ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/6/5(木) 仲間集めに挑戦💪🏻
教室の毎日
25/06/05 17:03 公開

6/4(水) カレンダー企画始動✨

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 今日はとても良いお天気でしたね🌞 プールの授業が始まった学校もあるようですね🏊🏻 今月から新しい試みとして、 事業所に大きなカレンダーを作ることにしました📅 みんなで少しずつ完成させていく予定です💪🏻 というわけで、本日はカレンダー企画✨ みんなで折り紙を使ってあじさいの花びらを制作しました😊 年少のお友達が多かったので、 折り紙にはあらかじめ折り線をつけておきました✌🏻 折り紙は手と目の協応や指示理解など、 手先の器用さ以外にもさまざまな力が求められます🖐🏻 今後も少しずつカレンダー完成に向けて作業していきましょう‼️ ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/6/4(水) カレンダー企画始動✨
教室の毎日
25/06/04 17:03 公開

6/3(火) 今週もサーキット運動です💪🏻

☔こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 今日は雨の一日でしたね☔ 送迎時も濡れないようにするのが大変でした💦 さて、今週も火曜日はサーキットです😏 本日のメニューはこちら👇🏻 ハードルをまたいで🚶🏻‍➡️→平均台を進みます👉🏻→ トランポリンを10回飛んで➿→最後はクマ歩き🐻でゴール🥇 火曜日は初利用のお友達もいましたが、 毎週取り組んでいるお友達がお手本になってくれていました✨ お友達がやっている間は、着席して待ちます🪑 早く自分の順番が来ないかとソワソワ🌀🌀🌀 思わず立ち上がってしまうこともありますが、 順番を待つこともとても大切です✨ 今週もサーキット運動お疲れさまでした👏🏻 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/6/3(火) 今週もサーキット運動です💪🏻
教室の毎日
25/06/03 16:59 公開

6/1(月)仲良し四人組💕

🌞こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 今日から6月ですね。 明日は雨予報なので、 「今行くしかない!」と久しぶりに公園に行ってきました。 小学生は宿題をさっさと終わらせて… 公園に行くと伝えると、 お友達のお支度の早いこと。 やはり広々とした公園は気持ちがいいですよね。 長いローラー滑り台にチャレンジしたり (お尻がすこし痛くなるんだよねと言いつつ…) 遊具で遊んだり鬼ごっこをしたり。 「オオバコを使って草相撲しよう!」と声をかけると まったく経験がないのか草の持ち方からわからず… 「茎の両端を握って引っ張るんだよ」と見本を見せると 興味を持ってくれて早速始めました。 「僕が勝ちだよね!」「私も勝ち!」 今度公園に来た時にどういう状態が勝ちだか しっかりレクチャーしてあげましょう。 最後に「みんなで写真撮ろう❣」 お友達の声かけで、 四人そろってパシャリ📸 素敵な写真が撮れました。 今日初めての利用のお友達も 素敵な笑顔を見せてくれました😀 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/6/1(月)仲良し四人組💕
教室の毎日
25/06/02 18:05 公開

5/30(金) 動物たちを住処に返そう🦍🦁🐯

☔こんにちは❣ 🦄ポニーナ勝田台🦄です。 今日は朝から雨でしたね☔ どんよりとした金曜日ですが、子どもたちは元気です✨ 本日は宝探し💎をしました‼️ 今回のお題は【動物】です🦍🦁🐯 以前にも一度やりましたが、 「またやりたい!」の声が多かったので再挑戦です💪🏻 前回よりも難しい場所に隠しましたよ😏 部屋中に隠された動物たち🦍🦁🐯を、 それぞれの適切な居場所(住処)に戻していきます💪🏻 ひらがなが読めないお友達は、先生に聞きながら参加していました✨ 今日も無事に動物たちがみんな住処に戻ることができました✌🏻 めでたし、めでたし👏🏻 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ ポニーナ勝田台は、 皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、 共に歩む仲間として皆様のお越しを スタッフ一同お待ちしております。 🦄アクセス🦄 勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて 線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分) 英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。 🦄ご連絡はこちらまで🦄 ☎047(406)5390 https://ponyna.reaf.group/ 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-6-2 エグチビル2F

児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ勝田台/5/30(金) 動物たちを住処に返そう🦍🦁🐯
教室の毎日
25/05/30 16:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1039
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1039

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。