放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼしのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

本日のプログラム:「夏の虫探しで育む集中力と笑顔!」

「うちの子、集中力が続かなくて…」「新しいことへの一歩がなかなか踏み出せなくて…」そんなお悩みはありませんか?

こんにちは!横浜市南区蒔田にある児童発達支援・放課後等デイサービス「ひとつぼし」です。

今回は、夏ならではのワクワクがいっぱい詰まった「虫探しゲーム」を開催した様子をご紹介します!絵本で知識を深め、自分だけの虫を見つける、そんな楽しい時間を過ごしましたよ。

🌱 プログラムの流れと子どもたちの様子
今日のプログラムは、まず絵本「はらぺこあおむし」の読み聞かせからスタート!
あおむしが美しいちょうちょに成長する過程を、みんなで絵を見ながら学びました。

そしていよいよ、虫探しゲーム!
ホワイトボードに貼られた葉っぱの裏には、様々な夏の虫が隠されています。まるで森の中を探検するように、みんなで葉っぱをめくり、どんな虫が隠れているか確認しました。

ゲームは「虫探し神経衰弱」。
虫の神経衰弱のルールを説明すると、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けます。一人ずつ前に出て二枚の葉っぱを選び、同じ虫が出たら「拍手!」と大盛り上がり!見事同じ虫を見つけたら、自分の虫かごに入れて持って帰れるとあって、子どもたちの目はキラキラ輝いていました。
どんな虫を捕ったか友達と見せ合う姿も見られましたよ。

今日の様子
今日も元気いっぱいに「ひとつぼし」に来てくれた子どもたち。
プログラムでは、最初は少し乗る気がせず、絵本の読み聞かせが終わると隣の部屋に移動していた子がいました。でも、友達が楽しそうに虫を探している声や姿を見ると、「やりたい!」という気持ちが芽生えた様子で、途中から参加!途中からでも一生懸命に虫を探し、自分の番になるのをきちんと待ち、ルールを守って参加できていました。

友だちとゲームを楽しむ中で、ルールを自然と覚えていき、自分が欲しい虫がすぐに出なくても、怒ったり泣いたりすることなく、最後まで楽しみながら虫を探し続けていました。ゲームの最後には、ゲットしたちょうちょを体に貼り付けて「私、かわいいでしょ!」と最高の笑顔を見せてくれた子もいましたよ。


🌟 この活動の養育的な効果
●知識への興味と集中力:
 絵本の読み聞かせで虫の生態を知ることで、自然への興味や集中力を育みます。

●観察力と判断力:
 葉っぱの裏に隠れた虫を見つけ、同じ絵柄を探すことで、観察力と瞬間的な判断力を養います。

●意欲と達成感:
 自分で見つけた虫をゲットするという目標に向かって、最後まで諦めずに取り組むことで、意欲と達成感を育みます。

●社会性と協調性:
  友達の応援や、順番を守って参加する経験を通して、自然な他者との関わりや、ルールを守る大切さを学びます。

●自己肯定感:
 苦手なことにも挑戦し、成功体験を積み重ねることで、「自分にもできる!」という自己肯定感を高めます。

💬 スタッフのつぶやき
スタッフも子どもたちの真剣な表情と、嬉しそうな笑顔を見ていると、思わず「そこだ!」「がんばれー!」と応援に力が入ってしまいました。最初は少し迷っていた子が、友達の楽しそうな姿を見て、自分から「やってみたい!」と一歩踏み出せたこと。そして、欲しい虫がすぐに出なくても、最後まで笑顔で頑張り続けられたこと。そんな子どもたちの成長を間近で見ることができて、私たちスタッフも本当に嬉しかったです。「〇〇ちゃん、たくさんゲットできてすごいね!」と、他の子の成果を素直に褒め合う姿にも、心が温まる瞬間がたくさんありました。

みんなで笑って、応援して、時には悔しがって…それでも、もう一度やりたい!そんな気持ちがぎゅっと詰まった、素敵な夏の始まりを予感させるいい思い出ができました😊

☘️ ちょっと気になった保護者の方へ…
「うちの子も、こんな風に楽しめるかな?」
「どんな雰囲気なんだろう…」

そう感じたら、ぜひ一度、気軽に見学や体験にお越しください♪

ひとつぼしでは、今回の虫探しゲームのように、遊びや制作の中に、お子さんの成長につながる工夫がたくさん詰まっています。「できた!」「たのしい!」の経験は、子どもたちの未来を育む大きなエネルギーになります。

最初は緊張していた子が笑顔になっていく、そんな素敵な変化に、私たちスタッフも日々励まされています。
どうぞ、お気軽に体験にお越しくださいね🌈

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼし
📞 045-325-8082
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1890

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。