SST(ソーシャルスキルトレーニング)をしました。
色んな表情が描かれた絵カードを使って気持ちを考え、そのカードを感情別に分ける活動をしました。
学校でもお友達と接するときに、相手の表情を見て今どういう気持ちかを考えて接することができるようになれればと思います✨
絵カードの表情からどんな気持ちかを考えて「にこにこ」「かなしい」などのグループ分けをしました。
みんなカードを真剣に見比べて「怒っているように見えるけど何か違和感がある」
とか「ちょっとだけ悲しそう」など微妙な表情の違いを読み取っていました😊
見学希望の方や、事業所について知りたい方は、お気軽
にお電話ください。
児童発達支援・放課後等デイサービスふぉんたーな
泉南郡熊取町大久保北2丁目20-4
☏072-474-5376
色んな表情が描かれた絵カードを使って気持ちを考え、そのカードを感情別に分ける活動をしました。
学校でもお友達と接するときに、相手の表情を見て今どういう気持ちかを考えて接することができるようになれればと思います✨
絵カードの表情からどんな気持ちかを考えて「にこにこ」「かなしい」などのグループ分けをしました。
みんなカードを真剣に見比べて「怒っているように見えるけど何か違和感がある」
とか「ちょっとだけ悲しそう」など微妙な表情の違いを読み取っていました😊
見学希望の方や、事業所について知りたい方は、お気軽
にお電話ください。
児童発達支援・放課後等デイサービスふぉんたーな
泉南郡熊取町大久保北2丁目20-4
☏072-474-5376