児童発達支援事業所

nijico藤沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5910
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(107件)
NEW

白玉お団子作り

本日のnijico 🌈は…………… 今日のプログラム(イエイ) 「白玉団子🍡作り」 【ねらい】 •粉を混ぜたり丸めたりすることで、手先の感覚を育む •自分で作ったものを食べることで、達成感や自己肯定感を味わう 作り方 ①白玉粉と豆腐を混ぜてこねる ②食紅等で、団子に色をつける ③団子を丸くする ④お湯で茹でる ⑤好きなトッピングをして完成(きらきら) 白玉粉に豆腐をいれると柔らかくてなるので、粉と混ぜ合わせて いくとネッチョネチョから...形をつけれる様になります。 手のひらを使って上手に丸い形を作る子や、指先で作り少し尖った形等...色々と出来上がりました。 お団子は、沸騰したお湯の中で 茹でて完成なので、その工程も やってみました。 ゆっくりとお団子を入れる事。 お鍋は熱いので触らない約束をしてトライしてみました(きらきら) とてもキレイな色のお団子が完成 トッピングは🍡きなこ.みたらし あんこ.チョコソース各々好きに 注文して完食しました♪ 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う"個性"と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🌼 ☎️0466-53-9323 ✉️info@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4,600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37,200円までが上限です。 未来ある子ども達へ明るい未来を☀️ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎶

nijico藤沢/白玉お団子作り
教室の毎日
25/09/06 18:13 公開
NEW

お団子作り🍡

本日のnijico🌈は……………… 今日は【お団子作り】を行いました🍡✨ みんなで上新粉と水を混ぜた生地をコロコロと丸めて「まんまるできた!」と嬉しそうに見せてくれる姿がありました✨ お湯の中に入れるときには「ぽちゃん!」と声を合わせたり、「浮かんでくるかな〜」とじっと見つめたり、ワクワクしながら待つ様子も見られました😊 茹であがったお団子は、あんこ・スタッフ手作りのみたらしのたれ・チョコソース・きな粉のビュッフェから好きなものをトッピング🎵 「チョコにする!」「きなこいっぱいかけよ〜」と選ぶのも楽しそうで、自分だけのお団子に大満足な表情を浮かべていました✨ 美味しそうに頬張る姿がとても微笑ましかったです😊 【ねらい】 •粉を混ぜたり丸めたりすることで、手先の感覚を育む •自分で作ったものを食べることで、達成感や自己肯定感を味わう 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う"個性"と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🌼 ☎️0466-53-9323 ✉️info@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4,600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37,200円までが上限です。 未来ある子ども達へ明るい未来を☀️ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎶

nijico藤沢/お団子作り🍡
教室の毎日
25/09/05 17:43 公開
NEW

箱を高く積んだみよう!📦

午後からポツポツと雨が降り始めましたが、気温は涼しめ?? でも湿気が凄いですね…😓 今日のプログラムは…!? 👉空箱積み!📦📦 空箱積みは、 👉空間認知能力の向上 👉手先の器用さを育てる などの効果を得ることができます!! ティッシュの箱やお菓子の箱といった様々な大きさ、形をした箱を上手に高く積むことができるでしょうか?🤔 みんな最初は高く積むことができず、不安定になってしまったり、特別な形をした箱を序盤に積んでしまうことでバランスが崩れてしまい、3個ほどで箱が崩れてしまうことが多かったですが、その理由をスタッフがヒントを出したり、または子ども達が考えたことで回数を重ねるごとに高く積めるようになりました! 👉子ども達は何を考えたのか?? ◯1番下は大きな箱を置き、上に積む箱を小さくしていけば高く積めるのかな? ◯丸い箱は横じゃなくて縦に積めば倒れないのかな? (あくまで僕の憶測ですが😓) その後は、教室に落ちている箱を一箇所に集めたり、自分の言われた色のマットの上に箱を集めるゲームをして遊びました📦🙌 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う"個性"と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🌼 ☎️0466-53-9323 ✉️info@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4,600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37,200円までが上限です。 未来ある子ども達へ明るい未来を☀️ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎶

nijico藤沢/箱を高く積んだみよう!📦
教室の毎日
25/09/04 17:44 公開
NEW

スライムで遊ぼう🟡🔵🔴

今日は【スライム作り】を行いました!🌈 洗濯のりとほう砂を混ぜ、絵の具やシェービングフォームを加えると、ふわふわスライムの完成✨ 赤・青・黄色のスライムを作り、みんなワクワクしながら触っていました⭐️ 「びよーんって伸びた!」と感触を楽しむ声や、「まぜたら紫になったよ!」「見て!手のかたちになった!」と発見を喜ぶ声も聞かれました😊 スライムを手でこねたり、足で踏んで足跡をつけたりと、それぞれの楽しみ方で夢中になって遊ぶ姿が見られました。 自分だけの色や形を作り出しながら、自由に表現する楽しい時間となりました🌈✨ 【ねらい】 ・感触遊びを通して五感を豊かに育む ・手や体を使って自由に表現する楽しさを味わう 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う"個性"と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🌼 ☎️0466-53-9323 ✉️info@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4,600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37,200円までが上限です。 未来ある子ども達へ明るい未来を☀️ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎶

nijico藤沢/スライムで遊ぼう🟡🔵🔴
教室の毎日
25/09/03 17:57 公開
NEW

ぶどうを作ってみよう🍇

今日のプログラム✨ 「工作 🍇ぶどうづくり 」 ねらい✏️ [はさみの使い方を学ぶ] [旬のブドウを身近に感じてみよう] [工作で出来る力を身につける] やってみよう! ①ブドウの実の◯半円をハサミで✂️切る ②実を糊で貼る ③房の名前も貼る ④シールでお皿を飾ろう♪ ハサミの使い方が、とても得意な子は1人で。苦手な子は、スタッフが身近について一緒に行いました。 ぶどうの実の形が、一生懸命やった分、切り方により、大きさも1人ひとりそれぞれ違います。 🟣のブドウの実と、緑の房を糊で貼り付ける、シールを貼る‼︎の流れは、みんなとても上手でした👍 🌈nijico🌈では、ひとりひとり違う"個性"と真摯に向き合い、その子個人の将来に向けた療育を行います。 見学、体験もまだまだ受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください🌼 ☎️0466-53-9323 ✉️info@nijico-kind.com LINEまたはDMでも承っております。 ご利用料金上限は下記の通りです↓↓ ▪️住民税非課税世帯→無料 ▪️世帯所得約900万円未満→4,600円 ▪️世帯所得約900万円以上→ご利用に応じ37,200円までが上限です。 未来ある子ども達へ明るい未来を☀️ 保護者の皆さまの良きパートナーとなれるよう、スタッフ一同お待ちしております🎶

nijico藤沢/ぶどうを作ってみよう🍇
教室の毎日
25/09/02 17:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5910
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5910

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。