こんにちは!
ビー・フラッグスの中澤です(^^)
今回は、
ご利用するお子様の
様子をお伝えします☆
1つ新たな発見がありました!
子ども達のお家へ帰った後の
様子についてです。
学校や園でも
頑張っている子どもにとって
放課後等デイサービスに
着いた時には、
少しお疲れの様子を見せる子も
います。
ビー・フラッグスは運動を
プログラムに取り入れているところです。
時には、
運動時間に休憩する子も
います。
ここからが、
ビー・フラッグスの良い所です☆
たとえ一つの運動に参加できなくても
次の運動がある。
そして、運動が参加できない日があったとしても
自由時間に思い切り身体を動かせる
時間がある。
気分によっても
日によっても
体調によっても
一日の出来事によっても
子どもが疲れを感じるタイミングも
休みたいと思うタイミングも
逆に
身体を動かしたいと
思うタイミングも
変ってくるのだともいます。
『いつでも身体を動かせる時間がある』
この環境って、
お子様が一日を楽しいと感じながら
身体が疲れて
満たされた状態でぐっすり眠れることに
繋がっていると思いませんか?
【最後に・・・】
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました(^^)
今回は、
『楽しいの疲労感と充実した寝顔』に
ついてお伝えしました!
・身体を鍛える
・身体を動かして疲れる
・快適な睡眠を作る
どれもとても大切なことだと
思います。
ですが、
無理に作り出した運動時間も睡眠は
子どもの成長に
逆効果を与えてしまうのだとも
考えています!
✅もっと身体を動かす時間を作ってあげたい
✅睡眠時間や生活習慣を安定させたい
お子様の成長に
そんな思いをお持ちの方は
「電話で確認する」「お問い合わせする」
をタップして
一度、お気軽にご見学・体験してみてください✨
お子様の
充実感にあふれた表情の
寝顔を作っていきましょう☆
それでは、また次回
お会いしましょう(^^)/
全てを出し切った寝顔をお届け!!
研修会・講演会
25/05/16 11:41
