児童発達支援事業所

遊び+運動で経験を加速させよう!  放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
遊び+運動で経験を加速させよう!  放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育) 遊び+運動で経験を加速させよう!  放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2178
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
3歳~7歳のお子様に合わせたプログラム。 ・身体を動かせる場所が欲しい ・活動の切替ができるようになってほしい ・子育て・療育に悩んでいる 子どもの成長を楽しく支えていきたい 保護者様におススメしたい事業所となっています。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

遊び+運動で経験を加速させよう!  放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)/プログラム内容
☆子どもは「遊び」で成長する☆

圧倒的な『経験』を大切にしています(^^)

預かり型だからこそできる『支援』があり、
広い空間だからこそできる『運動・遊び』があります。


【主なプログラム】
①個別支援・自由遊び(13:00~15:00)
学習支援、個別支援を行なっています!

②パワフルタイム(16:10~16:30)
コンセプトは『協調』と『競争』
勝敗、仲間や対戦相手との向き合い方を楽しく経験する時間です!

③チャレンジタイム(16:30~16:55)
テーマは、『挑戦』です!!
跳び箱、鉄棒、自転車の3つのスキルコースを取り入れています。

スタッフの専門性・育成環境

遊び+運動で経験を加速させよう!  放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)/スタッフの専門性・育成環境
あおい先生:子どもの安心感を作り出すことに特化しています!自分らしさをもちながら、「優しさ」を育んでいきます☆

あんな先生:小さな変化に気付くことができるスタッフです!集団の中でも、丁寧な支援ができます。

ゆき先生:とっても明るく、パワフルな関わりができるスタッフです!子どもが楽しみながら成長していけます。

ひさこ先生:一人一人の子どものことを親身になって考えてくれるスタッフです。場所見知りや人見知りがあって緊張してしまう時でも『安心感』を作ってくれます。

かおり先生:優しくゆっくり話をしてくれるスタッフです。子どもの表現を豊かに育てる関わりが魅力です☆

その他

遊び+運動で経験を加速させよう!  放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)/その他
【プログラム】
パワフルタイム
①だるまさんが転んだオセロ返し
➩だるまさんを転んだをしながら、オセロを返して、同色にする。
(身につく力)
・全体指示を聞く力
・状況判断力
・足腰の力

チャレンジタイム
①鉄棒コース(逆上がり)
・腕の力
・おへそを鉄棒に乗せる
・足の振り上げ
など成功体験に向けた必要なスキルを
考えた練習方法を取り入れています!!

自由タイム
①巨大すべり台
ビニール製の為、浮き沈みがあり、立っているだけでも身体能力の向上が期待できます☆☆

②自転車、ボールなど
広い空間の為、安全面を配慮しながら、様々な遊具が使えます
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2178

スタッフ紹介

(7件)

ブログ

(103件)
写真のアイコン

写真

( 12件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

4月OPENしました。
ビー・フラッグスです。

『感謝』『笑顔』『経験』

この3つの要素が
子どもの成長にとって
とても大切なことだと思っています。

『身体を思い切り動かせる環境』
『静かに過ごしたい時に、ゆっくりできる環境』
『その子に合った経験と失敗ができる』

そんな場所にしたいという思いを
形にした場所です。

✅活動や気持ちの切り替えが苦手
✅お友だちとの関わりが少ない
✅1番にこだわったり、失敗を怖がる
そんなお子様の可能性を
存分に引き出すことが
できる場所です!!

運動が当たり前にある環境で、
お子様らしさや長所を存分に伸ばしてみませんか?!

ぜひ、お気軽にお問い合わせください☆
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2178
地図のアイコン

地図

〒454-0926
愛知県名古屋市中川区打出2丁目199-1
遊び+運動で経験を加速させよう!  放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
11:00〜19:00
10:30〜18:00
長期休暇
10:30〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2178
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2178
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。