こんにちは!
日本療育機構株式会社の田中です😊
系列店にて行われました、お弁当作りのイベントについてご紹介です!!
今回は秋の味覚🍁お弁当を作りました🍱
まずはお芋の炊き込みご飯🍚🍠
事前に炊いていたご飯に塩昆布を入れて味付け🎶
混ぜ込んだら出来上がり👏🏻
出来上がってすぐに、お弁当に入れます🥢
お弁当のどの場所に入れようか、考えて入れていました😆
そこから順番にお弁当のおかずを作って行きました🤲🏻
まずはどんぐりのウィンナー作り🌰
職員と一緒に包丁を持ち、ウィンナーを半分に、しめじのかさを切ります🔪
そしてウィンナーの上にしめじを被せてピックで刺せば、どんぐりの完成✨
みんなどんぐりを見て嬉しそうにしていました🎶
次はカボチャのサラダ作り🎃
事前に茹でていたカボチャを潰し、そこにキュウリ🥒をスライスしたものを入れて、あとはツナ缶とマヨネーズを入れれば完成〜‼️
キュウリのスライスでは手を切らないように気を付けながら行いました🫡
次はえのきの肉巻き🥓🍄
豚肉に小麦粉をまぶしてえのきをくるくるっと巻きます🌀
お肉が薄いのでなかなか粉が付けずらく難しそうにしていました🤔
そしてフライパンに自分の巻いたお肉を入れて……両面焼き色がつけば焼肉のタレで味付けをして完成✨️
お弁当に作った具材を詰めて、あとはブロッコリー🥦とミニトマト🍅を入れれば完成‼️✨️
完成したお弁当を見てとても嬉しそうな子どもたち👀
昼食時はみんな「美味しい〜🤤」「おかわりしたい❗️」と言ってくれていました😋🎶
トマトなどが苦手な子もいましたが、せっかくなので少しだけかじってがんばってくれていました🥲🍅✨️
ここっと。ohanaではクッキングイベントなどを通して、食育や社会性、協調性など、体験しながら学ぶ事が出来るように、内容を考えております🌼
皆様からのお問い合わせ、お待ちしております🎉
______________
放課後等デイサービス
ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
日本療育機構株式会社の田中です😊
系列店にて行われました、お弁当作りのイベントについてご紹介です!!
今回は秋の味覚🍁お弁当を作りました🍱
まずはお芋の炊き込みご飯🍚🍠
事前に炊いていたご飯に塩昆布を入れて味付け🎶
混ぜ込んだら出来上がり👏🏻
出来上がってすぐに、お弁当に入れます🥢
お弁当のどの場所に入れようか、考えて入れていました😆
そこから順番にお弁当のおかずを作って行きました🤲🏻
まずはどんぐりのウィンナー作り🌰
職員と一緒に包丁を持ち、ウィンナーを半分に、しめじのかさを切ります🔪
そしてウィンナーの上にしめじを被せてピックで刺せば、どんぐりの完成✨
みんなどんぐりを見て嬉しそうにしていました🎶
次はカボチャのサラダ作り🎃
事前に茹でていたカボチャを潰し、そこにキュウリ🥒をスライスしたものを入れて、あとはツナ缶とマヨネーズを入れれば完成〜‼️
キュウリのスライスでは手を切らないように気を付けながら行いました🫡
次はえのきの肉巻き🥓🍄
豚肉に小麦粉をまぶしてえのきをくるくるっと巻きます🌀
お肉が薄いのでなかなか粉が付けずらく難しそうにしていました🤔
そしてフライパンに自分の巻いたお肉を入れて……両面焼き色がつけば焼肉のタレで味付けをして完成✨️
お弁当に作った具材を詰めて、あとはブロッコリー🥦とミニトマト🍅を入れれば完成‼️✨️
完成したお弁当を見てとても嬉しそうな子どもたち👀
昼食時はみんな「美味しい〜🤤」「おかわりしたい❗️」と言ってくれていました😋🎶
トマトなどが苦手な子もいましたが、せっかくなので少しだけかじってがんばってくれていました🥲🍅✨️
ここっと。ohanaではクッキングイベントなどを通して、食育や社会性、協調性など、体験しながら学ぶ事が出来るように、内容を考えております🌼
皆様からのお問い合わせ、お待ちしております🎉
______________
放課後等デイサービス
ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21